ブクログ談話室

ためになった本を知りたい

    未回答
  • 回答数 6件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2023年05月26日
就活準備中の20です。卒論や就活、あるいは若いうちに読んでおきたい本、教養を身につけるのに役にたったというおすすめの本があれば教えてください。(1、2冊読んだくらいで簡単に身につくものではないとは、わかっていますが…。)
思考の整理学、手紙屋、世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方は発見済みです。
質問No.9067
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年08月18日
畑村洋太郎先生の失敗学の本はいかがでしょう。
多分、今後仕事をする上で必ず失敗はするものなのでそこから立ち直るために必要になると思います。

上記が難しいと感じるようならちくまプリマー新書のこちらをどうぞ
1
回答No.9067-0102322
お勧めする本はたくさんありますが、コミュニケーション系で読みやすいものを3冊おすすめします。





フォーカル・ポイント

ブライアン・トレーシー / ディスカヴァー・トゥエンティワン / 2009年10月3日


0
回答No.9067-0101313
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年06月07日
これでなくてもいいですがこの方の本は一冊読まれたらいいです
1
回答No.9067-0101273
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年06月01日


社会人になっても資格取得で勉強したり、公私問わず文章を書くことは何かしらあるので、役立つかと。
あと、具体的な書名が挙げられなくて申し訳ないのですが、お金や公的な制度に関する本(傷病手当金とか訓練給付金とか)は読んで知識を得ておくと良いかなと思います。
1
回答No.9067-0101213
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2023/06/06
まとめてみた系は読んだことなかったなぁ。ありがとうございます!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2023年06月01日
就活がんばってください



中学生向け程度のものでもいいので人物伝は世の中の変化などもわかり勉強になります


1
回答No.9067-0101211
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2023/06/06
ありがとうございます!頑張ります!
1
回答No.9067-0101205
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2023/06/06
池上さんの本は何冊か知っていましたがこの3冊は初知りです!ありがとうございます!
全6件中 1 - 6件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする