ブクログ談話室
東野圭吾と松本清張
東野圭吾さんは松本清張さんから影響を大きく受けたと、よく言われますね。
東野さんは自らこれを告白したインタビューとかエッセイとかありますか。
今のところはコレしか見つけませんでしたが、ほかに何かないでしょうか。
http://www.bunshun.co.jp/galileo/essay/index.html
東野さんは自らこれを告白したインタビューとかエッセイとかありますか。
今のところはコレしか見つけませんでしたが、ほかに何かないでしょうか。
http://www.bunshun.co.jp/galileo/essay/index.html
質問No.978
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2011年06月09日
ご存知かと思いますが、清張の作品には奇抜なトリックや名探偵は登場しません。リアリティを追求した社会派推理小説です。
東野さんが書かれるのは大衆受けのする娯楽推理小説です。
質問者さんは、なにをもって「本格」「発展」とおっしゃられているのでしょうか。
まるで東野圭吾が松本清張をしのぐ社会派推理小説家であるかのような書きぶりには疑問を感じずにはいられません。
重厚さが違います。
東野さんが書かれるのは大衆受けのする娯楽推理小説です。
質問者さんは、なにをもって「本格」「発展」とおっしゃられているのでしょうか。
まるで東野圭吾が松本清張をしのぐ社会派推理小説家であるかのような書きぶりには疑問を感じずにはいられません。
重厚さが違います。
回答No.978-011586
-
hinonarumiさんの回答 2011年05月21日
白夜行の冒頭で「休日のために、松本清張の新刊を読まずにとっておいた」と笹垣刑事が内心ぼやくシーンが(これしか)。
参考までに一読書者としての見解を…
松本清張は心理描写で人間の内面を炙りだしながら犯罪へ向かわせるのですが(そこに合理性が生まれるからすげえ)東野圭吾はもっとドライな感じがします。人間を外から書いているのに登場人物が駒にならない。
トリックスターでノワールの人物。二人の究極の共通点です
参考までに一読書者としての見解を…
松本清張は心理描写で人間の内面を炙りだしながら犯罪へ向かわせるのですが(そこに合理性が生まれるからすげえ)東野圭吾はもっとドライな感じがします。人間を外から書いているのに登場人物が駒にならない。
トリックスターでノワールの人物。二人の究極の共通点です
回答No.978-010773
-
夜天さんの回答 2011年03月30日
この二冊には同じような内容でしたが、書いてあったと思います。
松本清張ではなく、小峰元の「アルキメデスは手を汚さない」の方が大きく取り上げられていると思いますが
回答No.978-08708
全3件中 1 - 3件を表示