ブクログ談話室

不朽の名作

    未回答
  • 回答数 18件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年04月03日
大学一年生です。不朽の名作を教えてください。
みんなが知っているような有名になっている本はひととおり読みたいと思っているのですが、何から読もうか迷うので…。
夏目漱石や太宰治など昔のものから、最近の「これは後世に残る!」と思うものでもかまいません。外国でもなんでも、とにかくこれは読んでおくべき!とか自分の考え方を変えた!とか影響与えられた!と思う小説を教えてください。
質問No.991
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年05月29日
1
回答No.991-068181
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年05月20日
夏目漱石であれば『夢十夜』をお勧めします。
短編なので比較的短時間に漱石の世界観を知る手掛かりを得ることができるのでは。

『草枕』と一緒になった文庫版がお得です。
0
回答No.991-067907


100年以上前の、有名な作品ですが、
いつ読んでも面白いと思ってしまいます。

テーマ性が何よりも魅力的です。

ただ古いだけに翻訳も古いため、
少々読みにくいと感じるかもしれません。

代わりに著作権も切れていますので、
安くどこの出版社からも買えるはずですよ。
200ページもない短い小説なので、ぜひお目通しください。
2
回答No.991-059096

多くは語りません。が…
読者に多かれ少なかれ何らかの影響を与えること必至の傑作だと思います。
1
回答No.991-011269

古典への苦手意識を変えた1冊。
特に「神神の微笑」は芥川の洞察力に戦慄すら覚えました。
芥川は文章の完成度が高いと言われる作家で、とてもきれいな文章です。

既に読まれた「西の魔女が死んだ」も現代の名作ですね。
近~現代以外なら、江戸時代の「南総里見八犬伝」や「東海道中膝栗毛」もあります。
海外作品は次で。
1
回答No.991-011263
出版された当時も売り上げの記録を作るほどブームになりました。村上春樹さんが世界的に評価されている今、そしてノーベル文学賞なんか取ったらこの先何十年も、不朽の名作と呼ばれるでしょう。
主人公が大学生なので読む時期としてもちょうど良いと思います。
0
回答No.991-011255
もう既に読んでいらっしゃるかもしれませんが、


最近のものでは。。。こちらはいかが。
0
回答No.991-011242


童話ですが、童話ってジャンルでいいのかと思うほど
大人が読んでもおもしろく、学びがあり
深く考えさせられる本です。
3
回答No.991-011237
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2011/06/02
私も、どちらもおススメしたいですね!!
特に「星の王子さま」は、大人になればこそ、その言わんとするところが理解できると思うので、もし過去にお読みになっていても、是非再読されることをお薦めします。時間があれば同じテグジュペリの「人間の土地」も。
h.t.さん h.t.さん 2011/06/02
モモ、私もお薦めです
今、スローライフやロハスという事が日本でも言われるようになってきました
これから豊かな時間を送るために読んで考えてみてください
すでに書かれている方がいらっしゃるようですが、私も『山月記』です。
これを読んだときの感動が、何とも言えません。


あと、ギャツビーも名作だなーと思います。
表現が翻訳なのにとても素敵です。
1
回答No.991-09018
コメント 1件
回答ありがとうございます!

山月記は絶対読まなくてはいけませんね!
翻訳は読みにくいものもあったりしますが(私の未熟さで…)
とても素敵とは…!興味がそそられます。
はじめまして。
大学一年生ということなら沢木耕太郎の「深夜特急」なんてどうでしょうか?シリーズですが一冊が短いのでさらっと読めると思います。読めば旅に出たくなること請け合いです(笑)
これからの長い学生生活で外国を一人旅、なんて選択肢があっても面白いんじゃないでしょうか。
ではでは。
0
回答No.991-09001
コメント 1件
旅ですか!いいですね。
読めば旅に出たくなる…なんだか楽しそうです!読んでみたいですね。
旅はなかなか難しいかもしれませんが本では是非体験したいです。どうなるか読んでみないと分かりませんしね。
回答ありがとうございました。
全18件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする