本・週間ランキング
2020年02月 第2週のブクログでの登録数を元にした週間ランキングです。毎週月曜更新!
2020年02月
-
1
時間をもっと大切にするための小さいノート活用術
1659人
登録数:285人
評価:5.00
年間100万PVを達成するウェブマガジン『毎日、文房具。』の編集長・髙橋拓也が持ち歩いている小さいノート。スマホのような... もっと読む -
2
-
3
-
4
言語化力 言葉にできれば人生は変わる
2444人
登録数:174人
評価:3.00
こんな時代に、自分の道を切り拓くための道具がある。 それは分厚いキャリアガイド本でもなければ、海外の大学で取得するMB... もっと読む -
5
-
6
巴里マカロンの謎 (創元推理文庫)
2291人
登録数:164人
評価:4.19
ここにあるべきではない四番目のマカロンの謎、マスタードが入った当たりのあげパンの行方。なぜかスイーツがらみの謎に巻き込ま... もっと読む -
7
-
8
-
9
-
10
BUTTER (新潮文庫 ゆ 14-3)
6864人
登録数:131人
評価:3.50
男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶井真奈子。若くも美しくもない彼女がなぜ──。週刊誌記者の町田里佳は親友の伶... もっと読む -
11
-
12
日本語をみがく小辞典 (角川ソフィア文庫)
422人
登録数:115人
評価:0.00
豊かな日本語の語彙を自由に使いこなすために。辞書の中でしか見ない言葉、頭の片隅にはあるが使いこなせない言葉を棚卸しし、い... もっと読む -
13
内向型人間だからうまくいく (祥伝社新書)
353人
登録数:113人
評価:3.67
行動力がないことも強み!? 大人数の場が苦手だったり、同時に複数の仕事がこなせなかったり、アドリブや雑談ができなかったり... もっと読む -
14
-
15
-
16
面白い! を生み出す妄想術 だから僕は、ググらない。
1156人
登録数:92人
評価:0.00
くだらないこと、考えていますか?パソコンにしがみつくより、こんな“頭の中で遊ぶ癖”さえあれば、アイデアがどんどん湧き出て... もっと読む -
17
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」 (ブルーバックス)
796人
登録数:91人
評価:4.00
科学が捉えた「時間の本質」――時間は過去から未来へ流れて《いない》!? 時間の正体は、宇宙の起源につながっている。 時... もっと読む -
18
-
19