第1回「IN★POCKET」 文庫装幀大賞総選挙 結果発表
第1回「IN★POCKET」文庫装幀大賞総選挙は、2014年に刊行されたもののうち、文庫オリジナル装幀の本から選ばれた25の候補からブクログ上での投票で大賞作品を決める、講談社の文芸誌『IN★POCKET』の誌面連動企画です。投票応募総数844票の中から見事受賞された作品を発表します!
大賞作品
一つ一つのアイテムをじっくり見たくなるイラストと、そこにスッと入るタイトル。飾っておきたくなる装幀だと思います。ブクログの投票でも「北澤平祐さんのイラストがとても素敵」「どんな内容なのか、想像するのが楽しいので!」という声が寄せられました。文庫は小さいので細かい絵がたくさん入るとゴチャゴチャとした印象になりがちなのですが、タイトル文字も著者名もしっかり目に入ってくるので、さすが伝統ある新潮社装幀室のデザインだ! と思います。(IN★POCKET編集部)
とにもかくにもインパクトが強い! 編集者としては、この装幀は勇気がいるデザインな気もしますが、結果的に唯一無二の装幀だ! と思います。ブクログでは「なんとなく一番読んでみたい表紙だった」「同じ文字が並んでいるだけで何故か痒みを覚えた」「一度見たら忘れまい……」などとにかくスルメのように一度味わったらやめられない快感を覚えた読者からのコメントが多数寄せられていて、強く同意! します。(IN★POCKET編集部)
3位
少女の表紙はパッと見、目を引き、素敵な世界が広がっているんだろうなと予感させ、しかし上巻の暗めの色合いは、少女の心の深い部分の闇も感じさせ、興味をそそられます。ただ上下巻なので売りづらさはあります。あと対象客層が限られそうですが、あえて男性向けに仕掛けるのも面白いかも。(紀伊國屋書店新宿本店:竹内美智代)
4位
メロンパンの外はカリッ、中はふんわりとした感じが伝わってきて表紙を見ただけでメロンパンを食べたくなる。メロンパンを食べながら読みたい!! と思ったので。(MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店:勝間準)
5位
メインの赤や文字のバランスがとても見やすく、印象的で、手にとって見たくなるような装幀だと思います。(さわや書店フェザン店:二ッ森 耀)
ノミネート作品の選考にも携わった、素敵なデザインの本を集めるウェブサイト「BIRD GRAPHICS BOOK STORE」管理人の前山博俊さんに大賞と特別賞を選んでいただきました。
前山賞大賞
前山賞 特別賞
前山賞 特別賞
今回ノミネートされた25作品の中から僕が前山大賞に選んだのは『オニキス』。『オニキス』の装幀は、過度なSF的装飾を排除したシックな雰囲気が物語の内容とマッチし、独特の世界観を醸し出しています。特筆すべきは大胆なタイトル配置と、丹地陽子さんの普段のタッチとは異なるクールな絵のかっこよさ。僕のイチ押しです。 そして『からまる』と『猫の手、貸します』の2作品には前山特別賞を。物憂げな美しい女性が印象的な『からまる』、いたるところに細やかな仕掛けがちりばめられた『猫の手、貸します』。どちらも素敵な装画が魅力の作品です。(「BIRD GRAPHICS BOOK STORE」管理人:前山博俊)
IN POCKET 2015年4月号特集
「IN★POCKET」とは講談社文庫が発行している月刊の文庫情報誌です。本号は、文庫装幀大賞総選挙の発表の詳細はもちろん、講談社文庫のマークの謎に迫るコラムなど、本好き、文庫本好きの方が楽しめる内容になっています。
たくさんのツイート投票ありがとうございました!
投票してくださった方の中から抽選で景品図書カードと『IN★POCKET 4月号』を20名様にプレゼントいたします。発表はツイッターのDMでの連絡をもってかえさせていただきます。

第1回IN★POCKET文庫装幀大賞本棚
第1回「IN★POCKET」文庫装幀大賞総選挙を開催します!2014年に刊行されたもののうち、文庫オリジナル装幀の本から選ばれた候補作、25作。あなたのお気に入りの装幀を教えてください!