乙女の美術史 日本編 (角川文庫)

  • KADOKAWA (2016年7月23日発売)
3.18
  • (1)
  • (3)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 108
感想 : 5
5

片岡球子面白いなー。やっぱ雪舟かっけー。
岡倉天心にもビックリ。流石芸大のひと。

何より高村光太郎が酷い。智恵子可哀想ね。からの中原淳一パーフェクトヒューマンに戦慄です。若冲も暁斎も好きだから月岡芳年を観に行ってみたいと思いました。それから最近の興味は北斎より娘の応為。アニメ百日紅を観てみよう。

日本美術院の乙女ゲー(笑)買う買う。
私の推しメンは下村観山。

日本美術史はわからないなーと思っていましたが、非常に愉しめましたし、楽しみが増えました。私は好きです。このシリーズ。

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2017年9月12日
本棚登録日 : 2017年9月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする