-
表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 (文春文庫 わ 25-1)
- 若林正恭
- 文藝春秋 / 2020年10月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2012年タムラ堂から出版されたこの本はなかなか日本での出版は難しかった。なぜならこの本はインドのタラブックスという会社が絵本を一つ一つハンドメイドで作成していて増刷に8ヶ月もかかるという事で絵本の枠を超えていた。紙から作るという徹底ぶりで更にこの本がとても貴重なものに感じる。絵本というより芸術品だ。色が本当に綺麗でいろんな木が出てくる。あまりにも素敵で携帯の壁紙にしてるくらい。なかなか手に入りにくい本ですがぜひ一度見てもらいたい絵本だ。
2020年12月7日
-
ルーヴルの猫 (下) (ビッグコミックススペシャル)
- 松本大洋
- 小学館 / 2017年10月30日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
-
ルーヴルの猫 (上) (ビッグコミックススペシャル)
- 松本大洋
- 小学館 / 2017年10月30日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
アイズナー賞をもらった作品という事で新品がどこにもなく中古を探し取り寄せて読みました。松本大洋作品は鉄コン筋クリートやピンポンで有名ですがどれもしっかり読んだことはありませんが、このルーブルの猫はファンタジーで、ルーブルの雰囲気がものすごく伝わってきたし、綺麗な作品でした。でも、なんかざわつくというか、読みながらなんだか怖さもある不思議な本でした。この本で松本大洋さんのイメージが変わったし絵に独特の良さがあって漫画でもあり、アート作品でもあります。下巻も読みました。
2020年8月6日
-
あつまれ どうぶつの森 -Switch
- 任天堂
- 任天堂 / -
- Amazon.co.jp / ゲーム
- 購入する
最初は飽きてしまったけど、アップデートしてから海に潜れたり、花火が綺麗だったり、服もブランド風にできたり今のゲームって凄い。これからまた何ができるのか楽しみ。ただ、島を自分好みにするのって難しい、才能ないなと思う。自分好みにしてる島を見ると感心してしまう。極めればゲームでもなんでも芸術。
-
「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (アスカビジネス)
- 塚本亮
- 明日香出版社 / 2017年1月16日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
すぐやるひととやらないひとの違いが書かれていて自分はやらない人が多く当てはまってしまった。自分はどんな人かというのが客観的に見られて直した方が良いかなと思う部分も多く参考になった。周りにすぐやる人がいるが、やはりやる人の習慣が当てはまっていたのが参考になった理由だと思う。
2020年8月6日
-
銀翼のイカロス (文春文庫)
- 池井戸潤
- 文藝春秋 / 2017年9月5日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
今ドラマでロスジェネをやっているけどそのままイカロスになりそうなので我慢できず読んでしまいました。半沢や渡真利や頭取はすっかりドラマのイメージで固まっていて読みやすかった。難しい内容ですが流石!池井戸さん、こんな自分でもわかりやすく最後はスッキリしました。同じ会社員として自分が言えない事を半沢さんが言ってくれてる気がしていつも勇気をもらってます。
ただ、あまりにも銀行のイメージが崩れてしまい怖い世界だなと思ってしまいました。
2020年8月6日
-
風の海 迷宮の岸 十二国記 2 (新潮文庫)
- 小野不由美
- 新潮社 / 2012年9月28日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2013年4月3日
-
魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
- 小野不由美
- 新潮社 / 2012年6月27日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2013年4月2日
-
SHERLOCK / シャーロック [DVD]
- ベネディクト・カンバーバッチ
- 角川書店 / -
- Amazon.co.jp / 映画
- 購入する
面白くて個性的で良いです。
現代版シャーロックホームズは、携帯電話も大活躍。ホームズ役のかれが個性的でいい味がでてます。早くシーズン2が見たい。
2012年8月9日
2012年4月7日
-
ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~ (メディアワークス文庫)
- 三上延
- KADOKAWA / 2011年3月25日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2012年4月11日
-
オーデュボンの祈り (新潮文庫)
- 伊坂幸太郎
- 新潮社 / 2003年11月28日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2012年2月24日
-
テルマエ・ロマエ IV (ビームコミックス)
- ヤマザキ・マリ
- エンターブレイン / 2011年12月22日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
2012年1月25日
-
恋と軍艦(1) (講談社コミックスなかよし)
- 西炯子
- 講談社 / 2011年8月5日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
まだ先が見えない。中学生ではなく高校生位がよかった。中学生は少しお子さまだから、これからまた発展があるかな。
2011年10月25日
-
娚の一生 1 (フラワーコミックスアルファ)
- 西炯子
- 小学館 / 2009年3月10日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
年上のおとこのひとも良いなと思ったけど、あの先生のように女性慣れしてないとね。でも残念なのは最後のところ。何気なく終わって欲しかった。大事件は要らなかったか?!
2011年10月24日