新装版 今すぐできる!コレステロールを下げる40のルール (健康図解)

  • Gakken (2023年3月16日発売)
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 1
4

わかりやすい。

一食でコレステロールが100mgを超えるものは、レバー、卵、たらこ。朝食の卵は納豆、牛乳は豆乳に置き換えるだけで摂取量減らせる。
食物繊維はLDLコレステロールを下げる。玄米は白米の2〜5倍の食物繊維が含まれる。
洋食は油の多いドレッシング、脂身の多い肉、バターやコーヒーフレッシュなどコレステロール値を上げる。和食は青背の魚、野菜、きのこ、豆腐とわかめ、緑茶などコレステロールを下げる食品が豊富。
食べる順番は野菜、海藻、きのこから食べる。
飲むべきは緑茶、コーヒー、ウーロン茶。カフェインとポリフェノールが含まれる。
おつまみは刺身、豆腐、野菜を中心に選ぶ。唐揚げは焼き鳥に、フリッターはローストチキンに、ポテサラは枝豆に、チーズはオリーブや生ハムに、揚げ出し豆腐は冷やっこにする。
洋菓子よりも腹持ちが良くコレステロールが低い和菓子や果物を選ぶ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2023年8月23日
読了日 : 2023年8月23日
本棚登録日 : 2023年8月23日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする