-
おしりたんてい かいとう VS たんてい (おしりたんていファイル 4)
- トロル
- ポプラ社 / 2017年3月10日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
かいとうUが、キザで義理堅く人を傷つけない怪盗紳士というルパン以来のお約束を踏んでいて大変よろしい。
25ページ「レディー、おけがはないですか?」のコマのおしりたんてい、急にハゲてるよね?ぽふって飛んできたかつらの下にあるべき元々の髪、どこいった?
2024年12月20日
-
A Good Night for Ghosts (Magic Tree House #42)
- -
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
本題のミッションを最後まで引っ張ってて、どうやって終わるのかなと思ったらあっさり達成された。
マジックツリーハウス読むのは初めてなのだが、現地(時代)の通貨とか食べ物とかってもらえないのだろうか。
2024年10月24日
-
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫)
- 石井好子
- 河出書房新社 / 2011年7月6日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
子どもの頃「暮しの手帖」はいつも家にあり、母よりも私の方が一生懸命に読んでいた。その最後の方に広告のページがあり、そこにいつも掲載されている「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」という妙にゴロの良いタイトルと洒落た装丁の本はなぜかずっと印象に残っていた。
(広告ページまで、文字通り隅から隅まで読んでいたのだ)
今回たまたま手に入れた文庫版で読んだけれど、暮しの手帖社版で読みたかったな、という気はちょっとしている。
石井好子さんという歌手の方は(申し訳ないことに)全く存じ上げなかったけれど、何十年も前の時代に海外へ出ていた数少ない日本人女性歌手だ、ということは読み始めてすぐに分かり、在外邦人の一人として興味深く読むことができた。
ところどころ、海外のたべものが、見慣れないカタカナ表記で書かれているのはおもしろかった。「ザウエル・クラウツ」「フワグラ」、、、当時はまだほとんど日本に紹介されておらず、カタカナ表記も定まっていなかったのだろう。見たことも聞いたこともなかっただろうたべものにも全く臆さず次々と口にし、血肉としていった勇敢さと食欲(笑)に乾杯。
明日の朝はオムレツにしよう!
2024年9月21日
-
床下の小人たち 小人の冒険シリーズ (岩波少年文庫)
- メアリー・ノートン
- 岩波書店 / 2000年9月18日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
映画アリエッティの元になった小説とのことで興味を持って読んでみた。
小人たちが、清廉潔白、お人好しの善人たちばかり「ではなく」、うるさかったり嫉妬深かったり喧嘩してたり、人間味(?)あふれるキャラクターとして描かれているところがおもしろかった。続きも気になる。
2024年9月21日
-
The Mandalorian Season 2 Junior Novel (Star Wars)
- JoeSchreiber
- Disney Lucasfilm Press / 2022年1月4日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
小学生向けにドラマを易しい英語で小説化したもの。読み始めてしまえばスラスラと読めた。
ドラマにほぼほぼ忠実ではあるが、少しだけ飛ばされていたところがあったのが残念。(タトゥイーンでR5が地図を見せるシーンなど)
2024年9月21日
-
わたしのウチには、なんにもない。4コマ総集編 (ホビー書籍部)
- ゆるりまい
- KADOKAWA / 2016年2月5日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
なにも背景を知らず、たまたま手に取ったが、著者はいわゆるミニマリストだろうか。でも、靴とバッグはたくさんお持ちらしい。やっぱりときめくものは持っててもいい、コンマリ流と同じだ!
なかなかバッサリいけない私はミニマリストにはなれなさそうだが、せめてお掃除を頑張りたい。
2024年4月9日
-
きみはいい子 (ポプラ文庫 な9-1)
- 中脇初枝
- ポプラ社 / 2015年1月2日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
「子どもの対するやさしい気持ちを充電したい」のコピーとヨシタケシンスケの表紙に惹かれて購入。(ヨシタケシンスケ好きだけど、最近多すぎてちょっと食傷気味・・・)
すべての話がほんのり不幸なので、やさしい気持ちというよりも悲しい気持ちになってしまった。
2024年1月11日
-
風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)(下)巻セット
- -
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
歴史の「もし」ではあるけれども、史実と創作をパズルのように見事に組み立てたパズル。普通に少年の冒険譚としてもわくわくした。使節団のメンバーが最後どうなるか”ネタバレ”しちゃってるのが残念なほど。
2023年8月26日
-
英語ができない私をせめないで! I want to speak English! (だいわ文庫)
- 小栗左多里
- 大和書房 / 2006年4月10日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
さすが、英語学習は一大産業だけあって、方法もバリエーションに富んでいる。
日本語教師としていろいろ参考になった。
2022年6月21日
-
赤いこうもり傘 (1983年) (角川文庫)
- 赤川次郎
- 角川書店 / -
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
いかにも赤川次郎らしい、元気で魅力的な(それと、よく乱暴されかける)女子高生が活躍するミステリー。
ストーリーはさておき、主人公の瞳、ちょっと軽々しく恋しすぎじゃないでしょうか・・・。
2022年6月21日
短編ミステリー集。さすがに古臭さは否めないが、様々な状況や人物関係を使ってバラエティに富む。
2022年6月14日
-
楽園のカンヴァス(新潮文庫)
- 原田マハ
- 新潮社 / 2014年7月1日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
歴史的事実を曲げずに隙間を埋めて物語を紡ぐ手腕が見事。
美術館に行くのがより楽しくなりそうだ。
2022年6月8日
-
コンビニ人間 (文春文庫)
- 村田沙耶香
- 文藝春秋 / 2018年9月4日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
ちょっと極端かもしれないが、なんとなくわかる生きづらさ。
コンビニの社員になるんじゃダメだったのか。。。ダメだったんだろうなあ。。
2022年6月7日
-
Golden Kamuy, Vol. 23 (23)
- SatoruNoda
- VIZ Media LLC / 2021年8月17日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2022年5月12日
-
Golden Kamuy, Vol. 22 (22)
- SatoruNoda
- VIZ Media LLC / 2021年6月15日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2022年5月12日
-
Golden Kamuy, Vol. 21 (21)
- SatoruNoda
- VIZ Media LLC / 2021年4月20日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2022年5月12日
-
Golden Kamuy, Vol. 20 (20)
- SatoruNoda
- VIZ Media LLC / 2021年2月16日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
きぶくれもこもこの杉元かわいい。
2022年5月12日