記憶はウソをつく (祥伝社新書)

  • 祥伝社 (2009年9月28日発売)
3.50
  • (7)
  • (23)
  • (22)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 277
感想 : 29

心理学的知見から冤罪事件をテーマに日常で起こり得る記憶の混線について書かれた本で、『人はウソをつく』ではなく『記憶はウソをつく』というところがミソです。 考えてみれば、自分の記憶が本当に正しいのかどうかなんて、多くの場合は自分の記憶によってしか保証されていないわけです。 言った言わないの単純な食い違いに限らず、僕は日常生活において他人との記憶違いをよく経験します。 (それを伝えるかどうかは別として) この本を読むことで、その原因や予防策の答えを少し知ることができます。 脳みそは意外といい加減だ!

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 32_お金の投資方法
感想投稿日 : 2022年8月12日
読了日 : 2018年3月12日
本棚登録日 : 2022年8月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする