箱と円筒で人物のあたりをとって、キャラクターを動かすための解説がしてある本。挿絵がとても素敵。
この本はモデルを見てデッサンやクロッキーをするというよりは、キャラクターを思い通りに動かすためにはどうすればいいのかを考えるために役立ちます。
基本的に箱を利用して、キャラクターのアタリをとっていく解説をしているので、人物パースのとり方などのヒントになるかも。
・この本
・hideさんの本
・モルフォの箱と円筒で書く
が理解できれば、どんなポーズの人間でもアタリを取ることができるようになると思います。
そこから違和感のない人間にするためには解剖学的な知識がちょっと必要になると思いますが
読書状況:いま読んでる
公開設定:公開
カテゴリ:
人物
- 感想投稿日 : 2021年4月27日
- 本棚登録日 : 2021年4月27日
みんなの感想をみる