自己の価値をレゴを通じて問い直す。
世界で一番有名なブロックを製造している会社、レゴ。
世界中にコピー製品も多く存在し、ブロックの特許も切れている。
だが、その状況下にも関わらず増収増益を続ける企業。
その驚異の実態をレゴ本社のインタビューを交えて説明しつつ、その本質は、今働いている自分たちの価値をどのように問い直すのかを自問されるような内容だった。
一見、子供だましに見えるような、大人になったらもう扱わなくなるようなブロックを「創造力を開放するもの」と捉え、触った人の閃きを刺激する作品を提供していく会社のブレない方針と、会社だけでなく、個人レベルでもPurposeを問いただす体制が、一企業の成長過程だけではなく、社会人として生活をしている私たち自身にも想像力と、働く意義を思い出させるような話の展開となっている。
あなたが会社をやめたとき、会社は何を失うかーーー
一見するとなんでもないように見えるブロックの集合だが、人生における重要な分岐点となるような閃きを与えられるような可能性を秘めた、不思議な魅力を持つレゴの世界、そして自分自身を発見できる一冊である。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
自己啓発
- 感想投稿日 : 2022年1月18日
- 読了日 : 2022年1月18日
- 本棚登録日 : 2022年1月18日
みんなの感想をみる