鉄道の歴史150年
昨日が、丁度節目の日だったのは、感慨深いです。
鉄道のことは詳しくないですが、小さい頃から身近にある乗り物なので、親近感は感じます。
本書でも触れていますが、新たに誕生する路線もあれば、新幹線の開通や人口の減少により廃線となる路線や駅も当然のようにあるんですよね。
旅好きな人であれば、当然のように、登場する地名など見るだけで楽しくなります。
周遊切符の話も懐かしいなと思います。東北方面に出かけた時は良く使い倒していましたからね。
個人的には軽井沢と横川間の碓氷峠間の廃線が寂しいなと思います。小さい頃から何度も超えてきたので。
珍しく、飽きずに最後まで読めた一冊でした。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2022年10月15日
- 読了日 : 2022年10月15日
- 本棚登録日 : 2022年10月15日
みんなの感想をみる