
タイトル見て前から読んで見たいと思って、メルカリで購入。
ただ、1年以上前の本ということもあるかもしれないけど、そんなに目新しい話はなかった。
最近話題のAIだけど、Alpha Goは消費電力が膨大とのこと。対して人間はわずかなエネルギーでAlpha Goと対等に勝負できただけだから、だんぜん人間のほうがまだまだ効率がいいとのことだ。消費電力の問題はなんとか解決していってほしいところ。ビットコインもその問題がなかったらもっと普及すると思うのだけど。
にしても、著者の時間がない中で情報収集する話の中で、「夜は呑まなければなりませんから、時間がありません」と書いてあって、「いやいや、別に呑まなくていいだろ」と思ってしまった。全く呑まない自分としては、何で義務みたいに書いてあるのか分からない。
- レビュー投稿日
- 2018年4月29日
- 読了日
- 2018年4月29日
- 本棚登録日
- 2018年4月29日
『未来を味方にする技術 ~これからのビジネスを創るITの基礎の基礎』のレビューへのコメント
コメントをする場合は、ログインしてください。