2015年の「マチ★アソビ」で行われた大塚明夫氏と納谷僚介氏の特別講義を書籍化したもの。「声優魂」の続編というか実践編です。前著の「声優魂」を読んでいないとわかりにくいと思います。それぞれの参加者へのコメントで、大塚さんと納谷さんの中で立場によって微妙な差が生じるのは興味深い。正解がないというのは本当だと感じられる。演者を目指す人だけでなく、一般的な仕事論として読んでも面白い。実際のボイスサンプルをQRコードで聴きながらコメントを読むと役者、製作者側の考えることの一端が垣間見えます。ラスト部分は重い。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
700 芸術・美術
- 感想投稿日 : 2018年6月17日
- 読了日 : 2018年6月17日
- 本棚登録日 : 2018年6月17日
みんなの感想をみる