- Zack Files 18: How I Fixed the Year 1000 Problem (The Zack Files)
- DanGreenburg
- Grosset & Dunlap / 1999年12月6日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
The Zack Files 第18巻。これまたKindleでは販売していないもの。でもこれはDragon Slayers' Academyとのかねあい?ってことで、なんとDragon Slayers' Academyとのコラボです。SSSのレビューではDSAの8も読むと楽しいとあったので、これと対応しているんでしょう。私はまだDSAは次に4冊目を読む段階ですが、まだWiglafはドラゴンを2頭しか倒してないよう(笑)Dragon Slayers' Academyも続きが楽しくなる最高のコラボの1冊。
2011年7月4日
- Zack Files 17: Yikes! Grandma's a Teenager (The Zack Files)
- DanGreenburg
- Grosset & Dunlap / 1999年11月8日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
The Zack Files 第17巻。なぜかKindleで販売されていない1冊。ひょっとすると、おばあちゃんのいたというレビュー(?)が実在するのか!?著作権的問題なのだろうかとかいろいろと想像、このあたりは、文化がわからないというか、向こうの常識がわからないので、判断つかず。
2011年7月4日
- Capital Mysteries #7: Trouble at the Treasury
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2006年12月26日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Capital Mysteries 第7巻。Kindle。今度は造幣局で巨額のお金が盗まれた!という事件に挑む2人。1巻目に登場したクローンのCathyなどが再び登場。むちゃくちゃだけど面白い。しかし、ここまで事件を呼ぶ2人・・・これにA to Z Mysteriesの3人が足されたらどうなっちゃうのでしょう、コラボなんてあるのかなぁ。
2011年7月4日
- A to Z Mysteries: The Panda Puzzle
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2002年2月26日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
A to Z Mysteries # 第16巻。Kindle。今度の事件はパンダの子どもが誘拐された!?子どもたちが関わるにしても大きな事件が続いています(笑)にしても、偶然が偶然を呼び、解決に結びついている……というか、無鉄砲さが事件に巻き込まれているというか。楽しいシリーズです!
2011年7月4日
- The Case of the Fire Alarm (The Buddy Files)
- Dori HillestadButler
- Albert Whitman & Co / 2011年3月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
The Buddy Files 第4巻。Kindle。このシリーズ大好きですということで一気読み。Kindle読書を外でやるのは久々でしたが、夢中になりすぎて、電車を乗り過ごすほど。
2011年7月4日
- The Invasion (Animorphs)
- KatherineApplegate
- Apple / 1996年6月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
ANIMORPHS 第1巻。bookclubでいつも1巻が無く、Kindleで買おうかと迷っているところに、Book-Offで出会った1冊。
昔の本だけに、なんだか懐かしいテイスト。人間に化けて侵略を企む宇宙人と、子どもたちが戦うお話。続きが楽しみだ。
2011年6月30日
- A to Z Mysteries: The Orange Outlaw
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2001年10月23日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
A to Z Mysteries # 第15巻。Kindle。今度の舞台はNY。またまたおじさんのところへ。Block Partyって何?と思いながら読んでいて、結局、正しい答えは見つからなかったけれども、まぁ歩行者天国にしていろいろ大道芸とか出るってことね(笑)ただ、これは最初に答えがわかっちゃった、まぁしょうがない。
2011年6月28日
- A to Z Mysteries: The Ninth Nugget
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2001年6月26日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
A to Z Mysteries # 第14巻。Kindle。Joshの金塊が盗まれた!?休みをモンタナで過ごす3人に新たな事件。なんか楽しい生活してる3人だな~
2011年6月28日
- Harry Potter and the Philosopher's Stone
- J. K.Rowling
- Bloomsbury Pub Ltd / 2000年2月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Harry Potter Series 第1巻。100万語に行く前についつい手を出して読んでしまいました。ある種キリン読みになるのでしょうが、邦訳も映画も観ていたため、さくさくと読み進めました。7万7000語をおよそ3日で読んでるので、まぁサクサクって言ってもいいんじゃないでしょうか。
もう7年前?邦訳が出た頃に邦訳を読んだきりだったので、こんな話入ってたっけ?とか、こういう話だっけとか思いながら、断片的に映画のシーンが頭によぎる、そんな感じでした。
今まであえて邦訳も読んでいない本を選んで読んできましたが、邦訳のうまさも感じられる瞬間があったりして、これまた違う感覚で読みました。面白かった!2巻目も読んじゃおうかなぁ(笑)
2011年6月27日
- Weird Planet #3: Chilling with the Great Ones (A Stepping Stone Book(TM))
- DanGreenburg
- Random House Books for Young Readers / 2006年10月24日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Weird Planet 第3巻。結局戻れないんだ(笑)
2011年6月24日
- Zack Files 16: Evil Queen Tut and the Great Ant Pyramids (The Zack Files)
- DanGreenburg
- Grosset & Dunlap / 1999年7月19日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
The Zack Files 第16巻。Kindle。今度はZackがミクロの世界に!ミクロの世界に入るとありはしゃっべってるのか!?などなどという突っ込みはおいておいて、それなりに楽しんだ。ただ、なぜか17巻と18巻はKindleにない!?19巻はあるのに・・・順不同で読んで大丈夫だけど、気になるのでちょっとくやしい。
2011年6月23日
- The Case of the Mixed-Up Mutts (The Buddy Files)
- Dori HillestadButler
- Albert Whitman & Co / 2010年9月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Buddy Files 第2巻。Kindle。「Edgar賞」にひかれて読み始めたシリーズ。2巻は犬のしつけのスクール(Buddyから見ると“人間”がどう犬と接するかを勉強するスクール・笑)で知った、犬の取り替え事件をBuddyが解決していきます。人間から見るとはちゃめちゃなBuddyですが、犬目線で本当に楽しい。結構、内容はシビアですが、優しく暖かく(?)描かれています。
2011年6月22日
- The Case of the Missing Family (The Buddy Files)
- Dori HillestadButler
- Albert Whitman & Co / 2010年9月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Buddy Files 第3巻。Kindle。あ~あっという間に読み終わってしまった。。。私にとってこのシリーズはとても読みやすく、そして楽しめる作品。
第3巻はとうとうBuddyにKingとしてのけじめがつきます。愛だなぁとほのぼのしつつ、ちょっぴり切なくなりつつ……で、もう一つ心配したのは、この区切りでシリーズ終わり?ということだったのですが、調べたら続いているので、さらに個人的にはハッピーです♪
2011年6月22日
- A to Z Mysteries: The Missing Mummy
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2001年2月27日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
A to Z Mysteries # 第13巻。Kindleで購入。どんどん事件は大きくなるが、今回は、犯人はなかなか想像できなかった。とはいえ解決方法はあまりにもらしといえばらしい……ナンセンスでも面白い!
2011年6月21日
- Capital Mysteries #6: Fireworks at the FBI
- RonRoy
- Random House Books for Young Readers / 2006年5月23日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Capital Mysteries 第6巻。White Houseでの事件だけあって、どんどん大きいものになる!こんなのを子供が解決できるわけがないという突っ込みはおいておいて・・・今回のはわからなかった。くやしいなぁ。
2011年6月23日
- Confident Readers Mr Majeika
- HumphreyCarpenter
- Puffin / 1985年6月4日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
Mr Majeika Series。魔法のじゅうたんに乗ったおじさんが表紙の本で何となくユーモラスな雰囲気に面白そうと手に取った本。私にとってはある種あたり。ひょっとするとシリーズとして飽きちゃうかもしれませんが、それでも楽しみました。
元魔法使いの先生がやってきた!優しくてちょっぴり世間知らずの魔法使い先生。ついつい魔法を使って大混乱。
多読的にはこの本は短編集のイメージ。それぞれ独立した話がたくさんのっていて、とても読みやすいです。
2011年6月21日
- Class Trip to the Cave of Doom #3 (Dragon Slayers' Academy)
- KateMcMullan
- Grosset & Dunlap / 2003年5月12日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Dragon Slayers' Academy 第3巻。今度はSeathaのGoldを探しに行きます。相変わらず校長のごうつくばりな感じがいい!しかも弟まで登場。う~ん、情けない兄ちゃんだけど。。。
2011年6月21日
- The Case of the Lost Boy (The Buddy Files)
- Dori HillestadButler
- Albert Whitman & Co / 2010年9月1日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Buddy Files 第1巻。iPad版Kindle。Edgar賞受賞作品。受賞作品というところにひかれて、Kindle版を購入。さくっと読めて、とても楽しい作品。どこかSam, Dog detectiveシリーズに似ています、Samみたいにテレパシーは使わないけど、逆にそれも楽しめる(笑)
犬目線で描かれていますが、愛らしい仕草などなどが想像できる作品です。人間とコミュニケーションできたら、とか、αhumanとか、本当に犬目線!犬が人間を選ぶとか、なんかすごくいいです。
多読的に言うと、私にはものすごく読みやすい本で、Zack FilesやA to Z Mysteriesなどに比べてもさらに読みやすかったです。それらに比べて2000語ほど多いのですが、それも感じさせないほど、すいすいと読める。突っ込むというより、お話の中に入れたので、次の作品も読もうと思います。
2011年6月20日
- Weird Planet #2: Lost in Las Vegas (A Stepping Stone Book(TM))
- DanGreenburg
- Random House Books for Young Readers / 2006年3月28日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
Weird Planet 第2巻。ブッククラブで借りた本なのに、SSSでは本の登録がされていなかったため、自分で登録、初体験!
完全に1からの続き物、お騒がせ宇宙人たちinラスベガス。何も知らない人がラスベガスに行ったら、あんな感じなのかも?見るもの聴くもの何もかもが不思議な上、英語もままならない、勘違いばっかりしながら、ドタバタドタバタ。言葉遊びが面白く、こうした発想はとっても興味深い。読みやすいシリーズ。
2011年6月18日
- The University Murders Level 4 (Cambridge English Readers)
- RichardMacAndrew
- Cambridge University Press / 2003年9月4日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
CER4。GRとしてははじめてのYL4の本。
4くらいになると、本らしくなる!というのが正直な感想。ただし、ミステリー好きとして、ミステリーとして読もうとすると微妙だったり、突っ込みどころがたくさんだったり、それは仕方がないか。。。あれ?なんで急にこうなったんだっけ……とか、あれはどこへいっちゃったの?とか、まぁその突っ込みは突っ込みとして楽しいからよしとしましょう。でもペーパーバックが読みたくなる!ということもあるかも。
記録しようと調べたら、他にもこのケンブリッジのシリーズでこの刑事のシリーズがあることを知ったので、メモ。
<Cambridge English Readersのローガン刑事シリーズ・レベル1~3>
Inspector Logan (Level1)
Logan's Choice(Level2)
A Puzzle for Logan(Level 3)
2011年6月18日
- The Mind Map : Book with CD-ROM and Audio CD Pack British edition, Level 3 Lower intermediate. (Cambridge Discovery Readers)
- David Morrison
- Cambridge University Press / 2009年6月25日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
CDR3。ブッククラブで読む本を探していたときに、「The Mind Map」というタイトルと表紙のジャングルな漢字とがあわなくて、どんな本なんだろう~?と手に取ったこの本。マインドマップなんて題材を考えると、かなり新しい本ですよね。
歴史の宿題でリサーチ&マインドマップをかくことになり、そうしたら不思議な世界に誘われて……冒険譚です。正直な感想は内容は面白い、でも小説としてはどうかな?です。お話としては甘いというか、今のはスルー?みたいなところがあって、その瞬間に冷めちゃうんですね。GRだからしょうがないか~とは思いたくないのですが、そこはちょっと残念。でもファンタジー好きの私にはとっても楽しい本でした。
2011年6月15日
- My Father's Dragon
- Ruth StilesGannett
- Random House Books for Young Readers / 1987年11月12日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2011年6月15日
- Dragon Slayers' Academy 2: Revenge of the Dragon Lady
- K. H.McMullan
- Grosset & Dunlap / 1997年11月10日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2011年6月15日
- *BRITISH LIFE PGRN3 (Penguin Readers (Graded Readers))
- AnneCollins
- Pearson Education Limited / 2001年3月9日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
2011年6月15日