── 豊田 充 五味 彬・撮影《葬式ごっこ~ 八年後の証言 199409‥ 風雅書房》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4894240335
…… サザンオールスターズが大好きだった鹿川 裕史君の霊前には、
桑田 佳祐からの花束があった。あれから八年。残された人間たちは親
も友人も教師たちも、それぞれの立場でそれぞれに鹿川君が死を賭して
訴えた痛みを背負ってきた。判決確定。それぞれの八年を再現する。
忘れてはならない「葬式ごっこ」。
鹿川 裕史 中野富士見中学2年 19720310 東京 岩手 19860201 13 /
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E9%B9%BF%E5%B7%9D%20%E8%A3%95%E5%8F%B2&ao=a
── 《【ストーリーズ】事件の涙選 20200322 11:20-11:50 NHK》
34年ごしの宿題 ~ 鹿川 裕史くん“葬式ごっこ”事件
…… いじめを苦に自殺した13歳の少年。「いじめを繰り返してほしく
ない」という最後の願いが遺書に残されていた。その言葉に動かされ、
いじめと向き合い始めた人たちがいる。
34年前、ある男子生徒の机の上に同級生や教師が「さよなら」などと
寄せ書きをした色紙を置く「葬式ごっこ」のいじめが起きた。13歳だっ
た男子生徒は、その後も続いたいじめを苦に自殺した。遺書に残された
言葉を背負い、いじめと向き合っていた元新聞記者は、いじめがなくな
らないことに悲観し一度は取材をやめたが、当時の担当弁護士が保管し
ていた少年の遺書を目にしたことで、再びいじめと向き合い始める…。
(20200322)
- 感想投稿日 : 2020年3月22日
- 本棚登録日 : 2020年3月22日
みんなの感想をみる