対話の害

  • さくら社 (2015年7月7日発売)
3.50
  • (2)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 47
感想 : 9

 
── 宇佐美 寛&池田 久美子《対話の害 20150707 さくら社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4904785878
 
…… 劣質な、望ましからざる教育実践が行われている。派手な宣伝と
ともに行われている。ところが、教育界・教育学界では、だれもこれを
批判しない。格好よく見える外形・現象に酔ったのか、無知・無思慮・
不勉強で、何の問題意識も生じないのか。書き出しから苛烈である。
(本書)は、サンデル教授「白熱教室」の徹底批判本だ。
https://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150824/E1440355461733.html
 
 Usami, Hiroshi 19340416 横須 /千葉大学名誉教授
 
 Sandel, Michael 19530305 America /ハーバード大学教授
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100808
 世太郎三題 ~ 削除された投稿@2ちゃん ~
 
 ハーバード白熱教室 あなたならどうしますか(択一)
http://q.hatena.ne.jp/1278263664(20100705 03:35:04)
 アレアレ、おやおや? ~ はてな大学アンケート ~
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100606
 三段論法 ~ 豊富な事例、意外な比喩、攻防の反問 ~
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C7%F2%C7%AE%B6%B5%BC%BC
 
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E7%99%BD%E7%86%B1%E6%95%99%E5%AE%A4&ao=a
 
(20180630)
 

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2018年6月30日
本棚登録日 : 2018年6月30日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする