
1年半来終値高値を更新した株。週足で見る。
週足で平均以上の出来高
上昇優位のローソク週足。陰線でも構わない。その週の賛成票が多い。
会社分析がOK
サイン翌週に最低3〜5単元買う。
10銘柄買う。8割が半値になっても一つが10倍もう一つが3倍になれば、利回り70%
時価総額1300億円以下。小さいほうがいい。
自社株を経営陣が持っている
売上かわ5年前比で上昇、かつ予想が増収。
予想利益が増益または黒字転換。
会社四季報で、ポジティブコメント。
売りは3倍5倍10倍で。
撤退は1年半で最安値になったら。
このラインを割らなければ買い増しのチャンス
個人投資家が有利。
そのほか安全性について
営業キャッシュフローが2期連続でマイナスでない、
自己資本比率30%以上
予想PSR2.5以下
楽天証券のスクリーニング
年初来高値、売上変化率、出来高増加率、時価総額、自己資本比率で検索。
その後はチャート、四季報をチェック
東証一部のPBR1倍割れは割安、ではなく、ここ数ヶ月の下落、を意味する。
株価急落で投げてはならない
ブログ 大化け株投資 ならないススメ 左最上部2期バナー
10倍株分析ドリル
- レビュー投稿日
- 2016年11月18日
- 読了日
- 2016年11月18日
- 本棚登録日
- 2016年11月18日
『【テンバガー】10倍株で勝つ』のレビューへのコメント
コメントをする場合は、ログインしてください。