多くの記録や証言を基に構成されたサリンジャーの伝記。
「ライ麦畑でつかまえて」という本で有名になり、その後は決してプライベートを明かさなかった(自分について語らなかった)ミステリアスな作家の人生を、10年にわたるリサーチと200人以上の言葉で構成する。出生から戦争、執筆活動、恋愛、家族、死まで網羅しており、とても興味深く読めた。彼には若い時の衝撃的な戦争体験や失恋の苦悩があり、作家としての栄光の裏でそれがトラウマになって、隠遁生活へと向かってしまったことが判る。マスコミを恐れ、若い女性に異常なほど興味を持ち、恋愛に潔癖過ぎるなど異常なほど人間関係を恐れていた。この本では、証言集という形をとっているので、公式な伝記では書けないタブーの部分も証言という形で書かれており、とても生々しく感じた。
正直、彼の作品はタイトルは知っていても一度も読んだことが無いし、隠遁生活を送ったという以外彼の人生については全く知らなかった。知っていたのは、2000年の映画「小説家を見つけたら」で登場する作家は、サリンジャーがモデルらしいという話くらいだ。この本を機会に、彼の作品を読んでみたいと思う。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
伝記
- 感想投稿日 : 2020年1月2日
- 読了日 : 2015年11月21日
- 本棚登録日 : 2015年10月4日
みんなの感想をみる