ようやく、読み切った!! どうしても波に乗るまで時間がかかるんだよな
前より映画のシーンがよく&鮮明に浮かぶと思ったら、夏休みに旅先のテレビで観てたわw
今まで以上にそれぞれのキャラクターの未来を思ってしまって、初っ端から大嫌いだったり、切なくなったりしながら読むことに
ただでさえフレッドが発言してる度にちょっと反応しちゃうのに、ウィーズリー家のメンバーがどこに居るのか分かる柱時計とか、七巻以降フレッドの針が動くことはないと思うと切なくてしょうがない
これがこの先も続くと思うとちょっとヤダな 読むの二回目だし、映画も見てるからしかたないけど、ネタバレも甚だしいわ
それでも覚えてないところ、映画によって違う風に覚えてたとこも多かったから楽しく読んだけどね
ウィズリーおじさんが眼鏡かけてるの覚えてなかったし、ウィズリー兄弟の体格とかも映画のせいで違って記憶してたけど、双子ががっしり目でロンがビルよりの背が高い感じだったなんて! 役者さんの体格真逆だからイメージも真逆で覚えてたみたい
そして今作はビルもチャーリーも出てくるんだったね
W杯で腕まくりして杖持ってる二人は様になったに違いないとか場違いなことを思ったりしながら、ビルが何度も出てきたことにビックリした ビルとフラーがこの巻で顔合わせしてたのもすっかり忘れてたよ
他二つの学校が共学だったとか、最後にシリウスがずっとハリーと一緒に居たとか、映画の方が絵で頭に入る分覚え易いのもあって、大分記憶塗り替えられてたみたい
第三の課題とか特に
てか読んでて思ったけど、コンパスでどこ行けばいいかとかそんな分かるものなの? 迷路の真ん中にあるカップを過ぎれば行くべき方向変わると思うんだけど・・・そこだけ謎だったわ
記憶違いはこの後も続くんだろうな
てか正直本の方は全然覚えてない
だからこそってのもあって原書で読み返してるんだけどね
あ、そうだ
この巻では結構スネイプ意地悪でイラっとしたけど、最後の方で大臣に死喰い人のマーク見せたシーンはすごいなと思った
どんな思いからなのかは分からんけどさ、ハリー達が彼の過去を知らなかったとしたら思いっきりバラしてることになるわけだからさ
ここから先はまたぐんと暗くなって、ぐんと分量増すし、別の本を幾つか手にいれたからそっちを先に読もうかな
ちょっとハリポタ疲れ? 読むのも理解するのも正直少し難しいんだよね 設定が複雑なだけにさ
- 感想投稿日 : 2013年11月14日
- 読了日 : 2013年11月14日
- 本棚登録日 : 2013年11月14日
みんなの感想をみる