アウトプット前提で読むことで名著と化す一冊
掲題に本書の本質を書いた。
当たり前のことが書いてあるー!と叫んでいる読者は、
果たしてその当たり前のことをここまで言語化できるのだろうか。
本書の価値、それは成功(持続のサイクルを確立)しているソーシャルビジネスや
非営利組織の暗黙知をビジュアル化・言語化できていることに意味がある。
ドラッカーの『非営利組織の経営』と併せて読めば、それだけで何十年もの間
暗黙知化されていた理論を追体験することが出来る。
“熱意・やる気・自己犠牲”にうんざりした全ソーシャルワーカーに捧げたい一冊。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2018年7月12日
- 読了日 : 2018年7月12日
- 本棚登録日 : 2018年7月12日
みんなの感想をみる