売国奴

  • ビジネス社 (2007年10月17日発売)
本で見る
3.82
  • (15)
  • (13)
  • (13)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 133
感想 : 17
5

まあ、生まれ育った土地柄というものもあって、東アジアの近代史はかなりナーバスな事柄だと思っている。ヘタに持ち出したくない話題でもあり、そうやって様子を窺っているせいもあってか、この事柄についての自分の考えなど持たない方向で、なんとなくここまできた。

とはいえ、昔、学校の先生などから話を聞く中で、一点だけ疑問に思っていることがあり、それがこの本では明らかにできるかしら? と思って読んでみた。

結果的に、非常にスッキリと明らかになった。つまり、韓国や中国では自国の歴史をどんなふうに教えているのか? ということだったのだけど――なるほどねぇ……。

中国・韓国・日本は同じ儒教の国とか、漢字など中国文化に影響を受けているとか、見かけが似ているとか、何かと共通点を挙げて「だからわかりあえるはず」みたいな流れがあるけれど(今は昔ほどじゃないのかしら?)、いやいや全然違うんだと 考える方が、何かと物事はスムーズに運びそうだと、改めて思ったのだった。

彼らがどんな風に物事を考えるのか、ということがわかりやすく説明されているのも興味深い。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 評論/ビジネス
感想投稿日 : 2012年3月26日
読了日 : 2012年3月22日
本棚登録日 : 2012年3月22日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする