大きなカブ。YLレベル0.7。語数348語。

2014年7月11日

読書状況 読み終わった [2014年7月11日]
カテゴリ レベル0

おなじみ「桃太郎」の英語版です。よく知っているお話を英語で読むと、知らない単語もすんなり理解できて良いですよね。YLレベル0.7。語数564語。

2014年7月11日

読書状況 読み終わった [2014年7月11日]
カテゴリ レベル0

赤ずきんや3匹の子ブタなどお馴染みのおとぎ話のキャラクターがたくさん出てきます。この本の中では狼さんがいい人で、パンケーキを作ろうと悪戦苦闘しています。近所に住むほかのキャラクターはみんな意地悪で…。
これも高校生に大受けしました。YLレベル1.1。語数703語。

2014年7月11日

読書状況 読み終わった [2014年7月11日]
カテゴリ レベル1

恋するカエルとケムシの物語。でもほのぼのしているのは最初だけ。最後はとてもブラックで、高校生に読ませたら大受けでした。高校生クラスの最初の頃の多読にいいと思います。YLレベル1。語数370語。

2014年7月11日

読書状況 読み終わった [2014年7月11日]
カテゴリ レベル1

YLレベル1.4~1.6。語数1600語。
お馴染みのカエルの王子さまのお話。
お姫さまに婚約者候補の(臭い)王子様がいたり、少しお話に変化があって、なかなか面白かったです。

2014年7月9日

読書状況 読み終わった [2014年7月9日]

YLレベル1.6~1.8。語数2100語。
ウサギとカメなどおなじみのイソップ物語が8話入っています。

2014年7月9日

カテゴリ レベル1

YLレベル1.4~1.6。語数1600語。踊ることが大好きな12人のお姫様のお話。

2014年7月9日

読書状況 読み終わった [2014年7月9日]
カテゴリ レベル1

YLレベル1.2~1.4。語数1341語。

2014年7月5日

カテゴリ CD付絵本

YL1.4~1.6。語数1022語。

2014年7月5日

カテゴリ CD付絵本

YLレベル1.6~2.0。語数1351語。

2014年7月5日

カテゴリ CD付絵本

アンネ フランクがナチスの目を逃れて過ごした隠れ家での日々を簡潔に描いています。
YLレベル1.2。語数1098語。

2014年7月5日

読書状況 読み終わった [2014年7月5日]
カテゴリ レベル1
タグ

YLレベル0.9。1923語。
カメラマンのMikeはスクープをものにするため噴火した火山に向かいます。実はなかなかスクープをものにできないMikeは上司からこれがラストチャンスだと言われていました…。

2014年6月22日

読書状況 読み終わった
カテゴリ レベル0
タグ

YLレベル0.9~1.2。1850語。考古学者としてアイルランドのとある島を訪れた「あなた」に起こる奇妙な出来事。ゲーム形式の本です。

2014年6月21日

読書状況 読み終わった [2014年6月21日]
カテゴリ レベル0
タグ

アルプスの山の中で見つかった5000年前のミイラのお話。なかなか興味深い内容でした。
YLレベル1.6~2。2385語。

2014年6月21日

読書状況 読み終わった [2014年6月21日]
カテゴリ レベル1

THE Cobble Street Cousinsシリーズ2巻目。YLレベル2~3。3290語。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ レベル2

The Cobble Street Cousinsシリーズの1巻目。
おばさんの家で暮らす3人のいとこたちのお話です。ほのぼのとした日常を描いているのですが、この4人(3人の女の子たちとルーシーおばさん)の暮らしがとにかくキュートで魅力的。ルーシーおばさんのロマンスも回を追うごとに進んでいくためあっという間に6冊読んでしまいました。
YLレベル2~3。3937語。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ レベル2

The Big Hungry Bear と大きな文字でタイトルになっているのに、実は最後までクマはでてこないんです。そして、タイトルには全然出てこないけど、ネズミでもイチゴでもない第3の主要な登場人物が…。絵がすごくかわいくて、楽しいお話です。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ CD付絵本

ウサギのバニー探偵とアライグマのジャック探偵が活躍するシリーズ1作目です。
近くのグリルで店長さんのお気に入りのガラスのさるの人形が紛失。2人が犯人を推理します。絵もお話もほのぼのしています。1051語。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ レベル1

ちょっぴりなまけもののAlligatorくん。はたらきもののCrocodileくんのお手伝いを何度も断っていると…?
Alligatorくんの顔がパペットになっていて、子供たちが何度も気に入って遊んでいました。Amazonでは絵本のみのものしか購入できないようですが、私が持っているのは、JY Booksから出ているCD付きのもの。英語教材専門店で購入できます。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ CD付絵本

YLレベル1.0.1000語。
あるところに双子のオオカミがいました。1匹はとても悪いオオカミで、もう1匹は良いオオカミでした。2匹はある小さな違いを除けば見かけはそっくりで…。
赤ずきんや3匹の子豚がでてくるパロディです。
子供向けの絵本なのでしょうが、大人も結構考えさせられてしまう内容になっています。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年6月20日]
カテゴリ レベル1

YLレベル1.1.2343語。

2014年6月20日

読書状況 積読
カテゴリ レベル1

YLレベル0.8。1311語。
ポンペイに住む奴隷の少年ミコの視点で描かれるポンペイ最後の日の話。

2014年6月20日

読書状況 読み終わった [2014年7月5日]
カテゴリ レベル0

DisneyのRead-Alongシリーズで今話題のFROZENを購入してみました。YLレベル1.5〜2.0くらい。語数は1399語。

2014年6月19日

カテゴリ CD付絵本

YLレベル1.5〜2.0くらいで少し難し目です。語数も1700語くらい。DisneyのこのRead-Alongシリーズは、CD付きでセリフ部分は映画やDVDのままの声なので、その映画を見たことがあるとすんなり楽しめるかと思います。プリンセスソフィアのお話は、歴代ディズニープリンセスたちがゲスト出演するのですが、この始まりの回はシンデレラが登場します。

2014年6月19日

カテゴリ CD付絵本
ツイートする