茶の本 日本の目覚め 東洋の理想―岡倉天心コレクション (ちくま学芸文庫)

本棚登録 :
71人

レビュー :
4件
未設定
読み終わった
2018-11-24T08:56:38+09:00
1900年前後の日本は、日清の後、日露の前、開国と発展と、その基になった国学と実際の矛盾とで、新渡戸稲造や内村鑑三や岡倉天心が、英語で、日本とは!と世界に発した時代。
ラフカディオハーンに任せてばかりはいられないと
誰も、今日、日本とは!とこんなに熱くなれないでしょ
そんなに知らんし
- レビュー投稿日
- 2018年11月24日
- 読了日
- 2013年12月28日
- 本棚登録日
- 2018年11月24日
『茶の本 日本の目覚め 東洋の理想―岡倉天...』のレビューをもっとみる
『茶の本 日本の目覚め 東洋の理想―岡倉天心コレクション (ちくま学芸文庫)』のレビューへのコメント