「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 日本縮約版

  • 文響社 (2018年10月5日発売)
3.26
  • (46)
  • (125)
  • (155)
  • (54)
  • (29)
本棚登録 : 3619
感想 : 193
5

タイトルの通り、「死」について哲学的に論考した大学講義録です。
イェール大学の教授の語り口は読みやすく、内容もスッと頭に入ってきました。

人の「死」とはどのようなものか(生命機能が停止した時点が「死」なのか、はたまた思考等の”人間的な活動”ができなくなった時点が「死」なのか)、「死」は悪いものなのか(「不死」が望むべきものなのか)、さらには自殺は完全に”悪”なのか。

筆者の論調は、ときに極端な例を示しながらすすむ場面もありましたが、論旨は明快で、違和感を覚えたり矛盾を感じたりすることはありませんでした。
特に、自殺についての筆者の考えについては、賛成する部分もありつつも、やはり感情的には受け入れがたい部分もあり……。

筆者の考え方が100%正しいわけでも、また筆者の考えに100%同意できるわけでもありませんが、この本を読み、「死」について自分なりに考えるきっかけを持つことができた、ということ自体が(筆者も本書の狙いの一つといっていたように)この本を読んで得られた最もおおきな学びだったかもしれません。
380ページ近い大著ですが、読み始めるとすらすらと進めることができました(完訳版にはある、形而上学的な部分が割愛されているからこそかもしれません)。中高生のはこの「縮約版」が読みやすいかもしれません。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 仕事
感想投稿日 : 2019年7月31日
読了日 : 2019年7月31日
本棚登録日 : 2019年7月31日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする