みだれない生き方─意識するだけで結果に愛される27のヒント

著者 :
  • 東洋経済新報社 (2012年11月23日発売)
3.77
  • (6)
  • (11)
  • (7)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 95
感想 : 11
4

交感神経と副交感神経の働きを知って、呼吸や動き方なので調整すること。それにより、適切な能力を発揮できたり、落ち着いた判断をできたりするようになれる、というなことが書かれています。
自分に気に入った物に囲まれるのは自律神経に良いので、自律神経の観点から、いらない物を捨てる、というくだりも面白かったです。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2013年4月14日
読了日 : 2013年4月14日
本棚登録日 : 2013年4月14日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする