お友だちからお願いします (だいわ文庫)

著者 :
  • 大和書房 (2018年11月10日発売)
3.45
  • (29)
  • (78)
  • (92)
  • (23)
  • (5)
本棚登録 : 1289
感想 : 78
5

 三浦しをんさんは以前から好きだったが、最近エッセーにハマってずっと読んでいる。
「本書はふだんよりも、よそゆき仕様の一冊である(自社比・本人談)!」とのことだが、たしかによそゆき仕様。
 よそゆき仕様なのに、飾らないというか隠さないところがさすがだ。キャベツダイエットの顛末も、オヤジギャグも、外国人女性に洋式トイレを譲る際に「いえーす」しか出なかったという面白エピソードも、恥ずかしげもなく披露している。
 この本で初めてしをんさんのエッセーに触れるひとは、「こんなにおもしろい、飾らないひとなのか」と思うかもしれない。でも私はほかのエッセーを読んだので、まだまだ序の口だと知っている。
 この本を面白いなと思ったひとは、絶対にほかのエッセーを読むべきだ。倍以上にテンションが高く、めちゃくちゃ面白いので、覚悟して読んでほしい。

「なれるわけないだろ、ごるぁ!」「お友だちですら御免です」と、本書のあとがきでご本人はおっしゃっているけれど、私はお友だちになりたい。とてもとてもなりたい。(ただの一ファンが恐縮です)
 もともとエッセーというジャンルが好きで、わりといろいろ読んできたほうだと思うが、やはり皆さんある程度、飾っていらっしゃる。それはそれで好きなのだが、しをんさんのエッセーはひと味もふた味も違う。
 私自身、文章を書くときや、友だち以外のひとと接する際、猫を百匹ほどかぶる性分だ。だから友だちが少ないのかなと思うこともあるので、飾らないしをんさんの人柄に惹かれるのかもしれない。
 でも、あらかじめ世間に自分のダメダメさをさらけ出しておけば、生きやすそうだな……と思ったりもした。 

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ:  随筆・エッセイ
感想投稿日 : 2020年9月23日
読了日 : 2020年9月22日
本棚登録日 : 2020年9月23日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする