米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測 80億人の地球は、人口減少の未来に向かうのか

  • ダイヤモンド社 (2022年12月8日発売)
本で見る
3.33
  • (2)
  • (11)
  • (9)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 143
感想 : 6
5

図書館で借りて読んだら面白くて、Kindle版をポチった。人口問題を補助線として世界の未来を展望する本である。

『人類超長期予測』というタイトルだと思わせる装丁になっていて、その点がミスリーディングでよくない。
内容は徹頭徹尾人口の話なのに、このタイトルだと、あらゆる分野の長期未来予測が網羅されている本に思えてしまう。そう勘違いさせて買わせるための方策なのだとしたら、あまりにセコいではないか。

邦題の問題はさておき、中身はよい。
英国の人口学者が書いた『人口で語る世界史』という良書があったが、 本書はその未来シフト版ともいうべき内容である。人口の話がメインだが、それだけで十分面白い。

日本が“主役級”の扱いを受けている点も、2冊の共通項である。人口問題を扱う本では、日本に光を当てざるを得ないわけだ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 評論・概説書一般
感想投稿日 : 2023年4月7日
読了日 : 2023年4月7日
本棚登録日 : 2023年4月7日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする