-
藤本タツキ短編集 22-26 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 藤本タツキ
- 集英社 / 2021年11月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
基本なにくそで書くの編集がその気にさせるのが上手なのかそういう性格なのかは判別に悩むが描く原動力が見返そうするモチベーションなのは笑いつつ納得。
未知なる力や制御できない才能に対するコミニュケーションの不一致を起点としてその周りにおかれた人の心境や関係性を掘り下げながらラストに向けて反証するのが目立っていて他人への理解というテーマを血縁関係や恋愛感情というものの上に乗せて鋭く明確に刺してくるの最高や。
人の可笑しさや不器用な理不尽さをぶっ飛ばす変革はなにくそという反乱はロックよね。
2023年5月10日
-
藤本タツキ短編集 17-21 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 藤本タツキ
- 集英社 / 2021年10月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
藤本タツキギャグ漫画家かもしれねぇ
2023年5月10日
-
鍋に弾丸を受けながら 1 (カドカワデジタルコミックス)
- 森山慎
- KADOKAWA / 2022年1月8日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
女子高生におっさんの趣味をやらせるマンガ・アニメはごまんとあるけど、二次元の過剰摂取で主人公から映る人々全てが美少女に見える故に登場人物が全員美少女というマンガはない。あるとすれば「NEW GAME」の疲れすぎたおっさんがお互いを美少女と誤認している説があるが…閑話休題。
「危険」な場所の土地のメシは美味いという「ハイパーハードボイルドグルメリポート 」的なカロリー重めな題材も先の尖った設定で包み込んで味付けされたレポ料理はサクッと頂ける様にした漫画表現に唸り、旅行記としての単純な面白さにも舌鼓を打つ。
体に悪いものほど美味い!
2023年4月29日
-
ウヒョッ!東京都北区赤羽 : 6 (アクションコミックス)
- 清野とおる
- 双葉社 / 2019年10月28日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
すげぇ漫画。人生が詰まっている。人の生き様、生死、人の営みが創る歴史を思い知らされる。それもこれも赤羽という土地にスポットライトを当て綴ってきた作者が居たからこそ出会えた人々たち。漫画自体も最終巻というものもあるが別れ話が多くてしんみりとした。その中でマスター夫婦の「腐れ縁」に少し救われた。
2023年4月26日
-
チェンソーマン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 藤本タツキ
- 集英社 / 2023年1月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
-
チェンソーマン 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 藤本タツキ
- 集英社 / 2022年10月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
リアルタイムで読んでいる時は別段気にならないけど、100日後、コケピー(タコピー)、トロッコ問題とかキレキレに感じた切り取り方も今読むと古臭くチープに感じてしまうところにコンテンツの消費スピードの速さを改めて感じてしまう。SNS上で刻一刻と流れる感想や考察をザッピングしつつもその疾走感をもって作品に触れる体感も一つの娯楽でその時にしか味わえない盛り上げ方だなぁと。改めてその失策がキン肉マンだったんだろうなぁとも思いやした。
2023年4月23日
-
和泉澄 なんで生きてるかわからないけど…1
- あぬ
- バルバレーゼ / 2022年2月11日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
今の路線がこの漫画にも影響出てて正直センシティブ路線は必要には感じられない。内容はコロナ禍にがっつりと触れたものでその影響下にある人との関わり方や距離の取り方については共感のある所作で収穫であった。
2023年4月23日
-
上野さんは不器用 10 (ヤングアニマルコミックス)
- tugeneko
- 白泉社 / 2022年5月27日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
スッと終わっていき大人の事情も勘ぐっていたが、田中からの内情を知りその吐露した告白めいた感情を知った上で今までの科学部、上野部長との関係性を振り返るとその一手は最高のエモーショナルな一手でしたね。また作者さんのご活躍を期待しております。
2023年4月23日
-
上野さんは不器用 9 (ヤングアニマルコミックス)
- tugeneko
- 白泉社 / 2022年5月27日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
-
上野さんは不器用 8 (ヤングアニマルコミックス)
- tugeneko
- 白泉社 / 2020年7月29日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
清純派セクシー女優という相反する一文で矛盾する存在があるように純情な痴女というステータスに立ち、存在を確立させる上野さん。男に寄せる想いは純なのに伝える手法手段が邪が過ぎる。まぁ、そこが面白いところでもあり根幹でもある。
2023年3月9日
-
上野さんは不器用【通常版】 7 (ヤングアニマルコミックス)
- tugeneko
- 白泉社 / 2020年3月27日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
好きなことを素直に言えない不器用な女の子というより誘い受けの痴女って感じじゃないか。上野さんがやっていることを改めて思うと。
2023年3月9日
-
なんで生きてるかわからない人 和泉澄 25歳 2巻 (ゼノンコミックス)
- あぬ
- コアミックス / 2019年5月20日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
負の煮こごりだった1巻よりは光が差し込まれた完結巻。些細な一歩ではあるがその一歩に辿り着くまでのあぐねる感情の起伏があったからこそそのあたたかな温もりがじわじわと沁みて心地よい。
他人と自分の比較、理想像と現実像の歪みでもがき苦しむ脆さ、弱さから自己不信や自己嫌悪のスパイラル、羨望を抱え焦燥感に燻る主人公の不安定な感情は明瞭に突き付ける刃であり、エグ味となり、そのエグ味は大いに擽る共感の嵐だったので「こんな先が待ち遠しいのってすごく…すごく久しぶりな気がする」という変化は明けない夜はないと言う言葉がありますが、そのまま明けずにいて欲しいと思うようになって久しい私にはくるものがありましたね。
2023年3月9日
-
オナ禁エスパー 竜丸短編集 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 竜丸
- 集英社 / 2022年12月19日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
-
ハクメイとミコチ 11巻 (HARTA COMIX)
- 樫木祐人
- KADOKAWA / 2023年1月14日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
-
打撃マン1 (SMART COMICS)
- 山本康人
- スマートゲート / 2022年4月1日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
暴行罪のないアンパンマン。漫画ならもう少し捻り合ってもいいだろうという思いを打ち砕くただただ悪い奴をブン殴ってはスッキリする漫画。本当にこの一本のみで私的には正直、途中で読むの弛れたがこのコンセプトまま突き進む姿勢の勢いは余りにも豪胆。
2023年2月28日
-
上野さんは不器用【通常版】 6 (ヤングアニマルコミックス)
- tugeneko
- 白泉社 / 2019年3月29日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
-
ルリドラゴン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 眞藤雅興
- 集英社 / 2022年10月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
きらら系や九井諒子風味がして最近のジャンプ持ってこいは多様化しているなと。
主人公が異物化して居るが周りの寛容な優しさで緩く包み込む空気だが、事態がどんどんと変化して居るのでどちらに転ぶのか気になるところで……の休載は素直に辛い。
変身譚としてルリドラゴンもドイツで流行るのかも気になるな。
2023年2月20日
-
性懲りショートステイ (楽園コミックス)
- 位置原光Z
- 白泉社 / 2021年11月30日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
息を吸うように下を吐く女の子がいっぱい。エロそうでエロくない少しエロいシチュエーションフェチが一物を延々とむずむずさせる。
2023年2月18日
-
バーナード嬢曰く。【友情篇】 (REXコミックス)
- 施川ユウキ
- 一迅社 / 2021年12月13日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
本を通して掛け替えのない存在となっていくのが尊く愛おしく、町田さわ子というフィルターを通して彩られて見える神林の現実世界が美しくも儚くうつる。
「友情編」とあるがそれを超えた関係性に見えるのは読書家にとって町田さわ子は桃源郷のような存在であり、その存在によって救われるからだと思う。
都合よくつくられたキャラクターではなく、かえってくるその純粋無垢なアンサーには思わず心が救われる。
不謹慎クイズの回で涙を流す町田さわ子の姿に「あの青年は人の幸せを願い 人の不幸を悲しむことのできる人だ」の台詞を思い出したが、この「友情編」は町田さわ子の存在感が際立つ形で印象に残った。
2023年1月22日
-
カラオケ行こ! (ビームコミックス)
- 和山やま
- KADOKAWA / 2020年9月12日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
BL?ブロマンス?な風味でヤクザが合唱部の中学生から歌を学ぶという物語でいて飄々としているが大人な目線で見守る憎めない狂児と成長への苛立ちを抱えながらも慕う聡美の姿がさらっとしながらもしんみりとさせる。
掴みどころ無いような設定ではあるがしっかりと掴んでくる世界観と語りたくなるキャラクター性が魅力なのかなと思いました。
2023年1月13日
-
さよなら絵梨 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 藤本タツキ
- 集英社 / 2022年7月4日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
2023年1月3日
「SCHOOL GIRLS 4 」の目線という話を思い返した。竿役の男がこちらをずっと見ているという構図で最終的に男が「ほら ぬけよ」とぼそっと小さく投げかけるという局面で終わるのだが、そういう発想の小手先がこの作品でも見れつつ、あとがきの不妊治療漫画も合わせて時の流れを感じたな。
2023年1月3日
-
放課後ていぼう日誌 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
- 小坂泰之
- 秋田書店 / 2017年10月20日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
消息不明だった大守春雨をふっと思い出して調べたらこの作品に行き着いて読んだけど目の描き方が顕著でお変わりなく存在しているのを確認できた安堵と共に一般紙での成功具合や時の流れから鑑みるにもう大守春雨というPNでは戻ってこないということを感じ寂寥感が…。
まぁ、筆折ってそのまま音沙汰なしになったり病死の噂が囁かれつつつ消息不明になっていく業界なのでこうして活躍が伺えるのは嬉しい限りです。
2022年12月8日
-
快楽ヒストリエ2 (ワニマガジンコミックス)
- 火鳥
- ワニマガジン社 / 2017年11月20日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
ふぅ・・・
2022年10月13日