段取りの“段”はどこの“段”? 住まいの語源楽 (新潮新書)

  • 新潮社 (2015年7月17日発売)
3.20
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 52
感想 : 5
3

「段取り八分、仕上げ二分」確かにそう感じることが多いです(^-^)「段取り」は階段の段から生まれてるんですね。「几帳面」「根回し」「釘を刺す」「羽目を外す」「てこ入れ」なども日常よく使う言葉です。「梲(うだつ)が上がらない」「杮(こけら)落し」「埒(らち)があかない」「鯱張る(しゃちこばる)」は意味は知ってても漢字を書いたり読んだりは不可能です(^-^)「沽券にかかわる」「間尺にあわない」、できれば使いたくない言葉です。「住まい」「建築」関係から生まれた言葉、結構多いですね!「落とし込み」防犯ですね!

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 暮らし・生活・地域
感想投稿日 : 2016年9月13日
読了日 : 2016年9月13日
本棚登録日 : 2016年9月13日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする