後輩が東京ドーム前でハルヒダンスを踊っていたり、
北京オリンピックのパクリキャラクター涼宮ハルビンが現れたり、
ライフライナー事件にAYA STYLE、地獄のエンドレスサマー、今でも思い出せる数々の始まりのラノベである。
初版16年前の2003年だ。
あの現象は一体、なんだったんだろうか。
この度、ラノベが小説版になったので読んでみることにした。
「この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」
涼宮ハルヒは高校入学の自己紹介開始早々にブッ飛んでいた。
席が彼女の目の前で、毎日変わる髪型について突っ込んでしまったばっかりに、涼宮ハルヒに振り回されることになったキョン。
彼女が立ち上げた同好会SOS団には、彼女が乗っ取った唯一の文芸部員の長門有希、拉致されてきた先輩の朝比奈みくる、転入早々に強制連行された古泉一樹が加わる。
何か非日常的体験は起きないか。
街中を探索しようが、そんなことは起こるはずもない。
しかし、涼宮ハルヒ自身が気が付かないところで、非日常の世界は彼女を中心に浸透していた。
情報爆発の中心地、時空の断層、世界創造の神。
涼宮ハルヒは何者なのか。
傍若無人な彼女自身だけが、まだ知らない。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
小説
- 感想投稿日 : 2019年3月2日
- 読了日 : 2019年3月2日
- 本棚登録日 : 2019年3月2日
みんなの感想をみる