古文書を読んでいる気分だ。
なんで俺の本棚にあったのか来歴不明の本書は1999年発刊のアングラまとめ本だ。
マジコン、エミュレータ、アクションリプレイ。
懐かしい言葉だなぁ。
その五年後ぐらいにパソコンいじり始めたけど、まだそれら単語を聞くことがあった。
更には当時の香港、バンコクのコピーCDのパクリソフトについて書かれている。
こんな時代もあったのか。
最近の東南アジアで堂々とコピービデオCD売ってたのはマニラのパサイ市場くらいだよ。
もはや全く必要のない当時のアングラ知識が脳みその片隅にこびりついた。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
エッセー
- 感想投稿日 : 2019年1月13日
- 読了日 : 2019年1月13日
- 本棚登録日 : 2014年10月26日
みんなの感想をみる