21世紀の啓蒙 上: 理性、科学、ヒューマニズム、進歩

  • 草思社 (2019年12月18日発売)
4.05
  • (38)
  • (44)
  • (23)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 802
感想 : 43
5

我々の未来は思っているよりも暗いものではなく、むしろ一歩ずつ着実に進歩しているー口にすれば極めて陳腐なフレーズではあるが、現代の我々はこのテーゼを最早信用しきれなくなっている。なぜならニュースを見れば、格差の問題、テロリズム、ドナルド・トラソプに代表されるポピュリズムなど、暗い話題が続く。

本書は様々な種類の長期的な統計データに基づき、いかに人類が諸問題を克服して進歩してきたかを明らかにし、未来について悲観的になる必要などないということを看破する。サブタイトルにあるようにそのキーとなるのは、「理性・科学・ヒューマニズム」である。例えば科学でいえば、我々は新たなパラダイムを打ち立てた偉大な科学者たちについては、その固有名を認識している。一方、現代において最も多くの人々を救った水の浄化技術についてはどうだろうか?ペストをはじめとして多くの疾病が水質の悪さにあった、というのは自明であり、その水質を改善するために、様々な技術者が介在することで、人類は様々な疾病を克服することができた。我々が安全な生活ができているのは、こうした名もなき技術者たちのおかげであるが、我々はこうした科学技術への感謝を忘れている。

安心・安全な生活、というのは先進国に暮らす人間にとっては当たり前すぎるが、それは100年前を振り返れば決して当たり前ではなかった。こうした人類の進歩を振り返れば、未来について決して悲観的になる必要などない。むしろ、ポピュリストたちの多くが我々を悲観視させ、我々の諦念に付け込もうとしている今、正しい時代認識を持つことの重要性は高まっている。

ピンカーは『暴力の人類史』も大変素晴らしかったが、こちらはそれ以上の出来。現代最高の知識人を一人選べと言われれば、私は間違いなくピンカーを選ぶ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: テクノロジー
感想投稿日 : 2019年12月30日
読了日 : 2019年12月30日
本棚登録日 : 2019年12月22日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする