亡命ロシア料理 新装版

  • 未知谷 (2014年11月1日発売)
3.80
  • (20)
  • (19)
  • (20)
  • (2)
  • (3)
本棚登録 : 507
感想 : 45

「愛を打ち明けるとき、日本人は手のひらを胸にではなく、胃のあたりに当てるという。日本人は魂が腹に宿っていると信じているのだ。だからこそ、ハラキリをして魂を外に解き放ってやるのだろう。自分の形而上的な本質を確かめるための、なんと苦しくも痛ましい方法だろうか?」

……切腹ってそんな感じでしたっけ?
それはまあさて置いて、白人は高尚なことを話すとき、胸ポケットのあたりをぽんぽんと叩くそうだ。しかし、魂があるのはそこではない。

魂があるのは、そこからボタン三つ分ほど下らしい。

1977年にアメリカに亡命したふたりのロシア人文芸評論家、ピョートル・ワイリとアレクサンドル・ゲニスが、食道楽の見地から見た世界とは。
それは誰も知らない、美味しいロシア。

東西冷戦時の西側、とくにアメリカのジャンクフードやダイエット志向、ビタミン至上主義を揶揄しつつ、罵倒しつつ、故郷の多彩な料理を懐かしみ、本場のロシア料理の(大雑把な)レシピを紹介し、食と人生の哲学をフットワーク軽く滔々と語る。

曰く、「しかし、人生とはそもそも有害なものなのだ――なにしろ、人生はいつでも死に通じているのだから。でも、シャルロートカを食べたら、この避けがたい前途ももうそんなに恐い気はしない。」
曰く、「本物のフランス風サラダは、笑うなかれ、まさにレタスだけでできている。新鮮な青々とした菜っぱ何枚かにソースをかけたものが、それ。この食べ物の軽薄さはまさに噴飯ものであり、ロシア語ではそんなものをサラダと呼ぶような考え方はないのだ。」

寒い国から来た男たちの、熱いロシア魂とロシア(料理)愛を感じる一冊。

胃、それこそが人間の不滅の魂。ちゃんと生きるためには、ちゃんと食べなければならない――。

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 外国の作家:B
感想投稿日 : 2018年1月21日
本棚登録日 : 2018年1月21日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする