声に出して踏みたい韻 ヒット曲に隠された知られざる魅力

  • オーム社 (2015年6月2日発売)
本で見る
3.80
  • (1)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 6

【新着図書ピックアップ!】「就職活動で大切なものは五つある。案(あん)、運(うん)、縁(えん)、恩(おん)、勘(かん)。」とOB訪問の際に先輩から聞いたとしたら、どう思う?著者の場合は、「なぜ、か行に突入したのか」「あと一つは韻(いん)以外にありえない。」。母音の一致こそが日本語で韻を踏むということらしい。ダジャレに比べて成立条件がゆるいからこそ、他の要素の一致も加えてレベルの高いものを作ることのできるという韻の奥深さ。日本語ラップやミスチル、ヒカル、「おさかな天国」まで。夏休みに読むといいんじゃない?
[New Book!]The book is about rhyming in Japanese. The author introduces lyrics of rap. You should enjoy this book during summer vacation.

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 新着図書つぶやき2015
感想投稿日 : 2015年7月24日
本棚登録日 : 2015年7月24日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする