2017.6.11
実は徳川家に対し、最も過激だった西郷。ただ、勝海舟、山岡鉄舟との下交渉により、江戸市民の命が一番大事である、内戦による混乱に乗じた外国からの侵略を避けるべき、と戦争回避派に回る。実は、最初からそういう考えだったのかもしれない。
また、パークスの、敗れた将、降伏した将を殺す勝将はいないという指摘にも感化され、
最後は、彼自身の敬天愛人の精神で、江戸無血開城を導いた。
それに対する反対派もおり、権力闘争は続くが、彰義隊を壊滅させ、江戸の治安を安定させた。
この時代にありながら、海外情勢への洞察、何が一番大事か、そして、人間的な優しさ、
学ぶべきものが沢山ありました。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2017年6月11日
- 読了日 : 2017年6月11日
- 本棚登録日 : 2017年6月11日
みんなの感想をみる