年齢を重ねるのが楽しみになる フランス流のもの選び

  • KADOKAWA (2023年12月1日発売)
本で見る
2.85
  • (3)
  • (3)
  • (10)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 181
感想 : 6
5

※Kindle Unlimitedの対象
第1章 買っても買っても満たされない理由
振り回されやすい「外向き」のもの選びと
心地良さを優先する「内向き」のもの選び
➡︎『学び』
モノを選ぶとき、日本人は「外向き」になりがちだと言われる。他人の目にどう映るか、世間でどう見られるかを気にする文化が背景にある。一方でフランス人は「内向き」。自分の五感や心地よさを軸に、本当に欲しいものだけを選ぶ。流行や見栄より、自分がどうしたいかに目を向ける姿勢には学ぶところが多い。他人の基準ではなく、自分の基準で選ぶ力があれば、モノにも人にも振り回されずに済む。自分軸に確信が持てたとき、暮らしも心も、きっと軽くなる。

第2章 フランスで学んだものとの向き合い方
第3章 名品を見つければ人生は豊かになる
第4章 心が満たされる 「欲しいものリスト」の作り方
第5章 名品と共に素敵に歳を重ねる

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 断捨離
感想投稿日 : 2025年5月10日
読了日 : 2025年5月10日
本棚登録日 : 2025年5月10日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする