-
タックスヘイヴン Tax Haven (幻冬舎文庫)
- 橘玲
- 幻冬舎 / 2016年4月12日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
意外と面白かった。
2016年7月30日
-
人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語
- 児玉哲彦
- ダイヤモンド社 / 2016年3月18日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
歴史をひもといただけ。結論はない。
ところどころキリスト教的世界観との関連が示されるが、なんだかわかりにくい。
2016年10月18日
予想外に引き込まれてしまった…。
2016年11月20日
これは必読。
2016年11月16日
-
ひとり外食術
- ひとり外食力向上委員会
- 日経BP / 2015年12月12日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
意外とひとりでもOKなんだな。
2015年12月26日
-
これからのお金持ちの教科書
- 加谷珪一
- CCCメディアハウス / 2015年11月27日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
まぁ、言ってることはわからなくもないが…
2016年3月19日
-
東京最高のレストラン2016
- ぴあ
- ぴあ / 2015年11月27日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
OK
2016年1月9日
-
糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべ て (幻冬舎新書)
- 山田悟
- 幻冬舎 / 2015年11月12日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
何を信じるか?少なくともこちらの著者は科学的根拠を示す努力をしている。
2016年1月14日
確かにね、と思うところはある。
2016年3月26日
自衛隊のことを知らなすぎることを痛感。自分だけでなく、たぶんほとんどの日本国民も同様だと思う。真剣に議論しないと後悔することになりそう。
2016年1月23日
-
妻が遺した一枚のレシピ
- 山田和夫
- 青志社 / 2015年8月6日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
人が生きていく上で大事なこと。
2016年1月9日
-
神様の背中~貧困の中の子どもたち~(書籍扱いコミックス)
- さいきまこ
- 秋田書店 / 2015年7月16日発売
- Amazon.co.jp / マンガ
- 購入する
2015年8月4日
-
追いつめる親 「あなたのため」は呪いの言葉
- おおたとしまさ
- 毎日新聞出版 / 2015年7月15日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
自分も気を付けないと、と思わされる。決して他人事ではない。筆者がいうように、個人レベルだけでなく、社会全体の問題としても考えないといけないのかも。
2015年7月26日
前作を読み返したみたいだった。
2015年11月20日
-
歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる (廣済堂健康人新書)
- 豊山とえ子
- 廣済堂出版 / 2015年3月26日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
予想以上に勉強になりました。
ちょっとはデンタルIQ上がったかな。
2015年10月8日
-
異次元経済 金利0の世界 米国崩壊 世界デフレ 日本復活
- 若林栄四
- 集英社 / 2015年3月26日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
前作から変わらない調子です。相場について語る人はたくさんいるけど、日柄の研究をここまでしている人は稀で、貴重な存在だと思う。
2015年9月16日
-
「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
- 岩佐孝彦
- 日本実業出版社 / 2015年3月21日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
意外と勉強になった。
2016年2月28日
-
ジョコビッチの生まれ変わる食事
- ノバク・ジョコビッチ
- 三五館 / 2015年3月21日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
ジョコビッチ選手の強烈なプロ意識に圧倒されつつ、セルビアの歴史、小麦の危険性、チームワーク、お金のこと、等々、世の中の様々なことについて考える切っ掛けになった。
2015年9月2日
-
運を支配する (幻冬舎新書)
- 桜井章一
- 幻冬舎 / 2015年3月20日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
仕事や生き方にも通じる話。読んでよかった!
2016年5月28日
-
お金はあの世へ持っていけない
- 森川優
- 自由国民社 / 2015年3月20日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
まぁ、そりゃそうだよねという内容。
2016年4月7日
-
1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
- 野口悠紀雄
- ダイヤモンド社 / 2015年3月6日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
この世の中、将来を悲観しようと思えばいくらでもできる。で、結局俺たちどうすりゃいいのよ?に対する答えはない。とはいえ、ひとつのリスクシナリオとして頭の隅に入れておく必要はあるかもしれない。
2015年9月23日
-
初歩的な疑問から答える NPOの教科書
- 乙武洋匡
- 日経BP / 2015年3月5日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
対談の形式になっているのが初心者にはいい。乙ちゃんの質問がなかなかいいところをついているし、それに対する答えも素人にわかりやすくなっている。
2015年5月17日
-
ブラック オア ホワイト
- 浅田次郎
- 新潮社 / 2015年2月20日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
う~ん。夢の話なのはわかったけど…
自分の読解力がないのかと思わされた。
2015年11月14日
-
名門校とは何か? 人生を変える学舎の条件 (朝日新書)
- おおたとしまさ
- 朝日新聞出版 / 2015年2月13日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
名門校に携わる人々の教育に対する熱い想いが感動的ですらある。とにかく「名門校」は日本の宝だと思う。重要文化財みたいなものだ。もし自分が名門校に通えていたならどういう人生だったかと考えても仕方ないが、教育の機会の平等については少し考えさせられるかな。また、日本の教育行政のまずさも気になるところ。大学を職業訓練校的なものにしようなどという発想は極めて危ういと思わずにはいられない。
2015年3月19日