著者は芸術家であり商売人であることがわかった。市場で評価される作品を作るために、欧米のアートの評価基準を知り、歴史を学んで文脈に沿って作品を制作している。ロジックを積み重ね、マーケティング的な視点を持っている。また、若手アーティストの育成もしており、仕組みづくりも行なっている。日本の有名アーティストの中でいち早くNFTに目をつけ実験していることも納得できる。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2021年5月1日
- 読了日 : 2021年5月1日
- 本棚登録日 : 2021年4月24日
みんなの感想をみる