- やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方 (幻冬舎文庫)
- わたなべぽん
- 幻冬舎 / 2019年2月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
メイクってやったことないし、カミさんもノーメイクなので、こんなに色々やっているとは驚いた。
2021年1月13日
- 数学ガールの誕生 理想の数学対話を求めて (数学ガールシリーズ)
- 結城浩
- SBクリエイティブ / 2013年9月14日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
数学ガールは全部持っているはずだが、秘密ノートがずいぶん出ているんだよな。もう数学ガールは書かないのかな?
2021年1月11日
- はじめて手でつくる本
- ヨンネ
- エクスナレッジ / 2015年12月18日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
写真が小さくて理解できない。大きな図解が欲しい。
また完成品にワクワク感がない。
昔昔に母が持っていた手芸の本の如し。
2020年10月30日
いくつか面白いネタもあったけど、全体的にちょっと薄味かも。さらっと読み終えるこれくらいが時代に合っているのかもしれないが。
2020年10月12日
- 緊急提言 パンデミック: 寄稿とインタビュー
- ユヴァル・ノア・ハラリ
- 河出書房新社 / 2020年10月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
まあ、緊急提言とあるからそういう内容でそういう本だろうなと期待した通りの内容と本だった。
だから期待外れではないのだが。
2021年1月11日
- Paint it, Black (GRAPHICTION BOOKS)
- よむ
- ジーオーティー / 2020年9月28日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
同人誌は高いので、この本が出てくれたのは本当に嬉しい。
黒タイツに目覚ました。
2020年10月12日
2巻を先に読んだが、やはり1巻の方が充実していて楽しめた。知らない話もいくつかあった。
2020年10月16日
- シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室
- 田島享央己
- 河出書房新社 / 2019年2月9日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
いや、面白かった。
とにかく買って読もう!
2020年10月12日
- 学びを結果に変えるアウトプット大全 (サンクチュアリ出版)
- 樺沢紫苑
- サンクチュアリ出版 / 2018年8月3日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
毎日ブログを書く。記事が100,300,1000になった時が変化の時。
2020年4月23日
- 学び効率が最大化するインプット大全 (サンクチュアリ出版)
- 樺沢紫苑
- サンクチュアリ出版 / 2019年8月3日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
講義は一番前の席で受けると良いというのは俺には無理。
2020年4月23日
- 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃
- 加藤文元
- KADOKAWA / 2019年4月25日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
2020年4月21日
- 21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
- ユヴァル・ノア・ハラリ
- 河出書房新社 / 2019年11月19日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
感想を書いた記憶があるのに変だな?
前著より繰り返しが多い嫌いがあるが、キレのある文章とユーモア、そして情報量で飽きさせない。
流石ハラリです。
2020年4月23日
- 天国に一番近い会社に勤めていた話
- ハルオサン
- KADOKAWA / 2017年12月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
警察官をクビになった話の流れで購入。
わたる世間は鬼ばかり。
2020年4月23日
- ユダヤ五〇〇〇年の知恵 (講談社+α文庫)
- M.ラビ・トケイヤー
- 講談社 / 1993年9月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
タルムードの入門書として読む。
あらためて感じるのはユダヤ人の特異性。こんな謎解き毎日勉強しているなんて!
2020年3月8日
- 貞観政要 (ちくま学芸文庫)
- 呉兢
- 筑摩書房 / 2015年9月9日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
貞観の治という言葉は知っていたが、 李世民とは素晴らしい人物だ。それでも失敗をするのだから...。
ヒトは失敗をする葦だということだ。
2020年2月2日
- 狙撃手のゲーム(上) (海外文庫)
- スティーヴン・ハンター
- 扶桑社 / 2019年9月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
とにかく新作が出てくれたことが嬉しい。
2019年11月29日
- 狙撃手のゲーム(下) (海外文庫)
- スティーヴン・ハンター
- 扶桑社 / 2019年9月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
もう何年もハンターを翻訳し続けているのに、いまだにこの人の文章はあちこち引っかかる。
あと巻末の解説がよくない。無い方がましだ。
2019年11月29日
- 幻の翼 (集英社文庫)
- 逢坂剛
- 集英社 / 2014年3月20日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
前作の繰り返し趣向のような仕掛け。
それにしてもこの主人公、前回はボクサー崩れに半死にされ、今回も....。
まぁ、3巻も読むけど。
2019年10月19日
- 百舌の叫ぶ夜 (集英社文庫)
- 逢坂剛
- 集英社 / 2014年3月20日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
登場人物が揃いも揃って衝撃的な過去を持っているのがなんとも...途中でなんだこれ?と思ったが、あとがきで作者が心配していた。その仕掛けが必要だった理由はよくわからなかったがトータルで面白かった。ちゃんと大団円に向かう造りは好きだ。
2019年10月14日