フリーランスコンサルタントの教科書

  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2023年12月1日発売)
本で見る
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 1
4

コンサルタントとして一定程度実績を積んだら、
誰もが考えることになるフリーの道。

リードする役割につけばつくほど、やりたかったこと
から遠ざかっていくような感覚を持ってしまうのなら、
考えてみても良い道なのではないかなと思う。

実際契約する立場として接することも多いので、
知ってることのほうが多かったが、体験談とかも
載ってたりと学ぶことも多い本だったとは思います。

【勉強になったこと】
・クライアントとの契約で注意したいポイント
 ①解除/延長条項
  出来れば1か月前連絡をもらえるようにする。
 ②損害賠償条項
  報酬の範囲内とするのが現実的。
 ③精算条項
  稼働時間が大幅に増加したときの精算方法
 いずれも意識して契約してきたことではあるが、
 大事なことです。

・案件エントリー前に確認しておくポイント
 ①募集の背景
  新規 or 継続中か?
  継続中であればなぜ人員を追加募集しているか?
 ②チーム体制と役割
  結構役割があいまいなことがあるので、
  ここは明確にしておきたい。
 ③求められるスキル・経験
 ④基本条件や働き方
 ⑤商流
  コンサルファーム or 事業会社か?

・オファーを辞退したり、クライアントからの面談依頼
 を断るのは、業務委託契約書を取り交わした後。

・年間利益が600万円を超えたあたりから、
 所得税より法人税のほうが安くなる。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ビジネス書(自己啓発)
感想投稿日 : 2023年12月12日
読了日 : 2023年12月12日
本棚登録日 : 2023年12月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする