まず何と言ってもタイトルが秀逸。誰しも「明日という日が来なけりゃいいのに。はたして今夜を乗り越えることができるのか…」という辛い思いに苛まれることがある。そんな夜を救ってくれたのが、又吉くんの場合は本であり、太宰治であった。
上京して安定した仕事が入るまで、ただただ本を読み続ける日々。彼にとっての読書は、芸人として売れるのか、その不安と焦りと対峙する時間であった。本を読めば「覚悟」が湧いてくる。大好きな太宰も売れたのは晩年ではないか。自分の生きる道にそんなに悩まなくてもいいのでは…という立ち向かう勇気を与えてくれたと吐露する。文学に出会い、助けられ、いかに様々な夜を乗り越えてきたかを笑いも散りばめ、時にはシニカルに本と小説について真摯に熱く語る。
書を捨てスマホ片手に街に出る昨今、内省への旅路に最適なツールは読書。高校・大学時代によく読んだ近代文学(かつては文学然とした作品しか文庫本化されなかった)を再読してみなきゃと思わせてくれた好著。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2016年8月23日
- 読了日 : 2016年8月23日
- 本棚登録日 : 2016年8月23日
みんなの感想をみる