モサモサドラムさんの本棚

脳科学者・中野信子さんの著書。

いわゆる正義中毒や同調圧力が題材になっていますが、それに留まらず、社会の中である種のルールや常識になじめなかったり集団の中で孤立した経験のある人にはとても共感する事が書かれた一冊です。

そういえばご本人もフランスに渡るまで生きづらさを抱えていたと何かのインタビューで言ってた気がします。

カテゴリ 社会・経済

日本マクドナルド創業者として知られる藤田田さんの著書。

78対22の法則が有名ですが、他にもビジネスや商法のことに加えて、子ども時代から日本マクドナルド創業に至るまでの様々な破天荒な行動や独自の哲学、そして学校では学べないような戦後の歴史や経済が本人の体験とともに色々書かれてあって面白かったです。

また、ユダヤ人がお金やビジネスにシビアな信念を持つ一方で、自然の摂理に従うような価値観を持っているというのも興味深いです。

ちなみに初版は約50年前ですが、戦後の日本が実質的には独立国ではないこと、日本の金融市場が外資の稼ぎ場になってること、(日本に限らず)マスコミが世界のエリート層に支配されてるといったこともサラリと書かれていて考えさせられます。

カテゴリ 社会・経済

破天荒フェニックスの著者であり、メガネチェーン店オンデーズの社長・田中修治さんの新著。

この方の価値観や考え方に興味があって本書を購入してみました。

世の中の常識や一般的な価値観に対するアンチテーゼな部分もあって、興味深く良い刺激を受ける内容です。

あと、タイトルがBOOWYファンにはちょっと嬉しい(笑)

カテゴリ 社会・経済

このマンガが、メッチャ面白い。

最強の元極道が今は専業主夫として生活してるというストーリーで、基本はシュールな面白さが光るコメディ。

こういうギャップのある設定って色んなオモシロ展開があって好きな感じです。

カテゴリ マンガ・雑誌

最近知ってドハマりしている漫画。

一気に最新刊の4巻まで購入しちゃいました。

強さを極めた独立国家の大統領がファンタジーの世界に転生して、若者と冒険しながら色んな魔獣を乗りこなしたり村を築いたりetc

いわゆる異世界転生ものってやつですが、メチャメチャ面白いです。

カテゴリ マンガ・雑誌

メガネチェーン店オンデーズの社長・田中修治さんの著書。

これメチャメチャ面白いです。

事実は小説より奇なりと言うけど、漫画のような実話が元になっている、ドラマ以上にドラマチックなストーリー。

脚色されている部分もあるかもしれないけど、感動と勇気と学びを得られる一冊です。

カテゴリ 小説・エッセイ

THE PINBALLSメジャー1stフルアルバム『時の肋骨』。

ミニアルバム『NUMBER SEVEN』に引き続き、今回もドラムテクニシャンとして参加させてもらいました。

何かうまく感想を述べたいのですが、ひたすらカッコよすぎて言葉にできない(笑)

全てがエネルギーに溢れていて、心が踊って体が勝手に動きだす、サイコーのR&Rです。

カテゴリ 参加作品

THE PINBALLSのメジャー1stです。エネルギー溢れるロックなバンドサウンドと、その中を突き抜けてくる歌声がホントカッコよすぎ。

僕はドラムテクニシャンとして参加させてもらいました。自分が演奏したわけじゃないけど、本当にメチャ楽しい仕事でした。聴いているとバンドやりたい欲が刺激されます(笑)

是非とも多くの方の手に…!

カテゴリ 参加作品

ライヴにも度々参加させてもらっているあんべ光俊さんのニューアルバム。
 
キャッチーな楽曲に力強いメッセージを乗せた歌がどれも素晴らしいです。
 
代表曲『遠野物語』の新録バージョンや『青い大地に夢は始まる』など、僕は7曲にドラムで参加させてもらっています。

カテゴリ 参加作品

ヘヴィなのにファンキー、ロックでありポップでもある楽曲に豪速球と変化球が織り混ざったような詞と声。
その辺の絶妙なバランスがオモシロイ大山まきちゃんのミニアルバム。
 
その仕上がりはホットな熱量とクールな空気感を併せ持ったとてもカッコ良い作品になっています。
 
僕は収録されている4曲にドラムで参加させてもらっています。

カテゴリ 参加作品

昭和ジャズ歌謡的シンガー
浜田マロンちゃんのアップテンポナンバー。

少なくともポップスというジャンルでは
リリース作品に打ち込みが入らない事なんて
ほとんどないと思われる今の時代に、
全て生楽器だけでレコーディングしたこの音源。

こだわりや主張やオリジナリティなどは
どんな作品にでも絶対にあるわけですが、
それに加えてさらに
色んな人達のアツさが込められています。
良ければ是非ゼヒ聴いてみてほしい作品。
MVも面白い仕上がり。

僕はタイトル曲・カップリング曲ともに
ドラムで参加させてもらっています。

カテゴリ 参加作品

ツイッターなどで特に話題になっていた
原発作業員ハッピーさんによる著書。

タイトルにある通り、
例の原発事故以降のハッピーさんの
ツイッター投稿を元に
それ以前からあったおかしな事柄や
これからどうなるのかどうすべきかといった事などが
原発の前線現場に長年関わってきた人の視点で
書かれています。

これを読んで、原発の矛盾や問題って
エネルギーや放射能なんかの事はもちろんやけど、
その先に繋がってるのはやっぱり
格差・差別・貧困なんかの問題になるのかな
と改めて思ったりしました。
以前に電力会社に勤務していたという人と知り合った時も
やはりそんな話になったりしたけど、
この辺の問題って色んな要素が絡み合っていて
もう何が良いとか悪いとか、単純には測れないというか。
要するにウマい事仕組みが出来てるな、と。
このままじゃいけないってのは多くの人が思ってるのにね。

とにもかくにも、色々と考えさせられる一冊です。

カテゴリ 社会・経済

スーパーヒットメーカー・タダシンヤさんのミニアルバム。
 
タダさんの持っているポップな世界観を凝縮して詰め込んだ全6曲のうち、僕は『colors』『はじまりの君』の2曲にドラムで参加させてもらっています。
 
そして自分は参加していないけど、『flowers』のようなタダさんが作る恋愛ではない愛情ソングって音と詞の絡みが絶妙で、その二つが重なって伝わってくる景色がいつも心の琴線に触れてきてグッときちゃいます。

カテゴリ 参加作品

今をときめくスーパーアイドルグループでんぱ組.incの映像作品。

以前に参加させてもらった屋外ライヴの模様の一部もこの中に収録されています。

カテゴリ 参加作品

昭和ジャズ歌謡的シンガー
浜田マロンちゃんのアップテンポナンバー。

少なくともポップスというジャンルでは
リリース作品に打ち込みが入らない事なんて
ほとんどないと思われる今の時代に、
全て生楽器だけでレコーディングしたこの音源。

こだわりや主張やオリジナリティなどは
どんな作品にでも絶対にあるわけですが、
それに加えてさらに
色んな人達のアツさが込められています。
良ければ是非ゼヒ聴いてみてほしい作品。
MVも面白い仕上がり。

僕はタイトル曲・カップリング曲ともに
ドラムで参加させてもらっています。

カテゴリ 参加作品

僕が参加しているバンド【THE★裏ワザ】の、最後のリリース作品。
活動の無期限凍結を前に過去の作品を集めたベスト盤です。

書き下ろしの新曲『ミサイル』と新録された『ありがとう』を含む全18曲を収録。

今回レコーディングした二曲に関しては、最後の最後に最高のモノが出来たと自負しています。

予め予約していただいた全ての方の名前をジャケットに記載させてもらうという特典付き。

カテゴリ 参加作品

放射性廃棄物や原子力発電所の問題を提起するような
作品は色々とありますが、これはなかなか強烈。
ストーリーは、大地震によって原発事故が起こり
放射能汚染された近未来の東京が舞台で、
遺伝子操作によって放射能耐性を持った
女子高生達が活躍するという内容。

作者は当初、こんな事が起こらないように
という意味も込めて書いていたとか。
また、この漫画を書くにあたって
取材や研究も色々とされたらしく、
さらに東日本大震災&原発事故の後というのもあって
そのシリアスな内容がよりリアルに感じられます。

そういうわけで
シリアスな部分が際立っているかもしれませんが、
読み物としても面白いです。

ちなみに初版が2008年との事ですが、
東電の原発事故が想定外なんかじゃない
という事も改めてわかります。

カテゴリ マンガ・雑誌

対話形式で記述されている本文や
各セクション毎にまとめとして入っている
四コマ漫画など、
読みやすくて面白かった。

内容も税金の基礎的な事に始まり、
青色申告や節税などに関して
ちょうど知りたかった事や
他の書籍ではあまり触れられていないような事
などが書かれてあって、
色んな方が薦めているのも納得。

初版から結構年数が経ってますが、
法律などに関わる部分は
刷新される度に改訂されているようで
今の税制にも対応されています。

カテゴリ 社会・経済
  • My Revolution

  • THE★裏ワザ
  • エイフォース・エンタテイメント / 2012年12月4日発売
  • Amazon.co.jp / 音楽
  • 購入する

僕が参加しているバンド【THE★裏ワザ】のメジャー第二弾作品。

今回はタイトル曲がカバーでしかも往年のあの名曲。
ジャケットは、わかる世代の方には笑ってもらえる仕上がりになっているのではないかと。

オリジナル曲も含め、合計三曲収録。

カテゴリ 参加作品

僕が参加してるバンド【THE★裏ワザ】のメジャー第三弾作品。

いわゆるカバーアルバムですが、往年のヒットソングから隠れた名曲までが全12曲。年代やジャンルを問わない選曲が面白い作品になっています。

個人的には、歌や演奏の他、音やアレンジなども斬新で秀逸な仕上がりになった『銀の腕時計(原曲:アンジー)』がお気に入り。

カテゴリ 参加作品

著者の森見登美彦さん自身も
思い入れが深いという今作。
SFファンタジー、青春パロディ、
初恋物語、そしてキーワードはおっぱい。

読み終えるまでに
結構時間がかかったけど、
それはページ数が多いからではなく
出てくる情景を一々思い浮かべながら
読み進めていたからなのかも。
風景とかキャラクターの思考や動作など
色々な想像をゆっくり楽しみながら
読みたくなるストーリー。

解説に
「最後のページを読んだとき、
アオヤマ君とこの本を抱きしめたくなる」
ってあるけど、まさにその通りです。

カテゴリ 小説・エッセイ

週間ヤングジャンプに連載中の
中華戦国激熱系漫画。

連載当初からハマってしまい、
ヤンジャンで読む時は
毎回続きが気になり
一週間悶々とする、
という無限ループ。

舞台は春秋戦国時代の中国で
史実を基にしているようですが、
ストーリーの進行やキャラ設定など
巻を追う毎にその魅力に
のめり込んで行っちゃいます。

最近は認知度も上がってきて
ファンとして嬉しい限りです。

カテゴリ マンガ・雑誌

タイトルにつられて購入。
中身を開けてみたら
想像と違う内容でしたが
これもまた面白かったです。

常識や既成概念に捉われない事の重要性は
色んな人が説いていますが、
この本では具体的な例や物語に乗せて
それらが解説されています。

視点は支点で始点の話なんかは
特に興味を惹かれた内容。
常に心に留めておきたいと思います。

カテゴリ 社会・経済

何のきっかけか忘れたけど、
岐阜県の未来工業という会社と
その創業者である山田昭男さんの事を知り、
すんごく興味を持っていて本書も購入。

山田さんの言動はどれもファンキーで
何だかハチャメチャにも思えるけど、
中身を覗いてみると一々理に適っていて合理的。
それでいて人間味があって面白い。
つまりは素敵すぎます。
こんな会社がホントにあるのか?
って思うけど、ホントにあるんですねぇ。

他の著書でも同じ内容の事を
いくつも述べられているけど、
本書では未来工業の社員さん達のインタビューも
載っていてその辺も面白いです。

カテゴリ 社会・経済
ツイートする