ゲノムが語る人類全史

  • 文藝春秋 (2017年12月14日発売)
本で見る
3.30
  • (3)
  • (6)
  • (14)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 181
感想 : 19
3

DNA古人類学の最新の知見には驚いた。
ヒトの肌・髪・目の色の決定遺伝子は11個であり、それを調べるとヨーロッパでの白い肌は7700年前には確認されているという。
ということはヨーロッパには黒い肌のヒトが5万年前に進出し、その後1万年前までには白人化がなされたということか。
今後化石資料の研究が増えるとともに白人化がどこでいつ頃進んだのかも判明するかと思うと興奮さえ覚えた。
現代の白人至上主義者にぜひ教えてあげたい知識である。
しかし、本書はまだまだ資料が少ないせいか、歯切れの悪い文章で読みにくい。翻訳書のせいかもしれない。さらなる研究結果を読みたくなる本である。

2018年4月9日読了。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2018年4月9日
読了日 : 2018年4月9日
本棚登録日 : 2018年4月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする