理系女子的生き方のススメ (岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ)

著者 :
  • 岩波書店
3.04
  • (2)
  • (6)
  • (13)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 140
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784005007301

作品紹介・あらすじ

現在、注目の的である理系女子(リケジョ)の一人である著者が、自身のこれまでや研究生活を織り交ぜながらリケジョ人生の面白さ、奥深さを熱く語ります。自分のやりたいことを見つけて、周囲を巻き込みながら楽しくおしゃれに生きるその姿に、進路や生き方に悩む女子に限らず、多くの若者が生きるヒントや元気をもらえる一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 岩波ジュニア新書・・・中高生向けの親書のはずなのに、難しかったです(笑)
    私の理解度が中高生以下なのかなぁ。
    この本を一発で理解し、面白いと思って読める中高生の女子を尊敬します。
    思ったこと・・・うちの中で理系の考えを知るのは女子のみ・・・考え方の違いは生活する上でお互いに感じる矛盾を受け入れて行くか・・・。

    私は難しい科学や物理・・・高校レベルまでは好きだったけど・・・わからないけど、どうやら理系女子的生き方をしているようです。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「中高生の女子を尊敬します。」
      まぁ確かに小難しく書かれていますね、、、
      『理系女子的生き方のススメ』 美馬のゆりさん : 著者来店 : 本...
      「中高生の女子を尊敬します。」
      まぁ確かに小難しく書かれていますね、、、
      『理系女子的生き方のススメ』 美馬のゆりさん : 著者来店 : 本よみうり堂
      http://www.yomiuri.co.jp/book/raiten/20130225-OYT8T00897.htm
      2013/02/28
  • 書いてあることは、その通りだと思います。

    ただ、一般的な話と、ずっと自慢話を聞かされている感じがするのは何なんだろうなぁ。

  • 好奇心

  • 生き方や学び方といった視点があり、題名とは裏腹に幅広い方を対象に読んでいただける内容かと思います(例は理系が多いです)。

  • サイエンス

  • 理系女子的生き方のススメ。美馬のゆり先生の著書。理系や理系女子に対する偏見や誤解、間違ったイメージを払拭し、正しい事実を説明している良書です。男子であろうと女子であろうと、理科好き、理系好きの子供たちが増えるといいですね。

  • 10月に聞いた美馬さんの講演がよかったので、読んでみました。
    講演ではリケジョは理系女子という意味だけでなく、RIKEJOのRは……というふうに話されていて、それがとてもよかったのですが、この本には記載なし。残念。
    そして、最後にご自身の生い立ちが語られていましたが、恵まれた環境で育ち、勉強できた方なんだなと……この部分を読んで、高校生が諦めちゃいそうだなと思った次第。

  • タイトルの「理系女子的」は「リケジョ的」と読みます。「的」がついているのがミソで、これは理系女子だけに向けた本ではありません。「リケジョ的生き方」とは、「自分のやりたいことを見つけて、まわりを巻き込みながら、楽しく生きる生き方」のことであり、男女問いません。好奇心をもって「何か変だな、不思議だな」と感じ、「なぜ? どうして?」を論理的・分析的に考え、まわりを巻き込みながら「じゃあ、それ、変えてみよう」と行動する。そのような著者の生き方をとおして、これからの大学生活にパワーをくれる一冊です。女子学生はもちろん男子学生にもおすすめします。
    (選定年度:2016~)

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

美馬のゆり(みま のゆり)
電気通信大学電気通信学部(計算機科学科),米国ハーバード大学大学院教育学研究
科修士課程,東京大学大学院教育学研究科修士課程を経て,
電気通信大学大学院情報システム学研究科博士課程を修了,博士(学術)。
埼玉大学教養学部助教授,日本科学未来館副館長などを経て,
現在:公立はこだて未来大学システム情報科学部 教授
専門:教育工学・認知科学・情報教育
主著:『不思議缶ネットワークの子どもたち』 ジャストシステム
『「未来の学び」をデザインする』(共著) 東京大学出版会
『理系女子的生き方のススメ』 岩波書店
『インフォーマル学習』(共著) ミネルヴァ書房
『学生を自己調整学習者に育てる』(共監訳) 北大路書房

「2018年 『学習設計マニュアル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

美馬のゆりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×