縄文人に相談だ (角川文庫)

  • KADOKAWA (2020年6月12日発売)
3.27
  • (2)
  • (10)
  • (14)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 150
感想 : 14
4

2018年に単行本になったときに速攻で読んだのだけど、いつのまにか(2020年)文庫本になっていて、古本市場で最安値で出ていたので迷いなく手に取った。お買い得です(←イマイチ説得力が‥‥)。

日々複雑になる現代人の悩みに、12,000年の歴史がある縄文人(のふりをした望月昭秀)が縄文的に答える本です。なので、直接的な悩みの解決にはならないけど、時々ハッとすることがあるので、お勧めです。

望月昭秀さんは「縄文ZINE編集長」という肩書です。とは言っても社員はいなくて、年3回3万部以上も発行するフリーペーパーの発行人であり、もうほとんどボランティア。でも文庫本見返しでは「現在の縄文ブームの立役者」などとおだてられています。

私の関心は皆さんご承知の通り、弥生時代。望月さんは弥生・古墳を目の敵にして、やれ「一過性と思ってた稲作ブームが終わらない」とか、やれ「土器の装飾性には意味があるんだよ!弥生の脱穀野郎」などと悪口言いますが、ホントは良い人だと知ってます♪

もうね、土偶や土器の写真が、望月さん推薦の一癖も二癖もある写真が満載です。岩手県蒔前遺跡・鼻曲り土面とか、北海道キウス周堤墓群・男性土偶とか、岩手県萪内遺跡・しなだいさんとか、不倫しても良いですか?(←ダメよby弥生さん)

かなりゆるゆるの回答が多いです「彼氏の前でオナラができません」「オナラって、1番面白くないですか?」とか、「彼氏が忘れられない」「送り儀式が足りてないのよ」とか。映画「スイス・アーミー・マン」ではオナラで海を渡るシーンがある!

かなり真面目な回答もあります。ゲイで悩む13歳中学生では、新宿2丁目の先輩から親切なアドバイスが来るし、「妻の心療内科通いを心配する」28歳男にはピシリと「その原因はアナタです」というし。でも本書は悩み相談の本ではないのだけれど‥‥。

基本的には、縄文時代を宣伝するための企画本です。本職は雑誌や本のデザイナーなので、本文よりか、写真、イラスト、欄外注がかなり面白かったりする。注に細かい文字で記された豆知識は、マニアックかつ的を得た縄文知識が満載。冗長になるので単行本マイレビューを参照をしてね(←宣伝)。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: さ行 ノンフィクション
感想投稿日 : 2023年4月4日
読了日 : 2023年4月4日
本棚登録日 : 2023年4月4日

みんなの感想をみる

コメント 5件

なおなおさんのコメント
2023/04/04

くまさん、こんにちは。
私も本書(単行本の方)が好きです。文庫本もあるのですね!見つけたら買っちゃうかも。
子どもが小学生の時の夏休みの宿題・自由研究に“縄文時代”を選んだ(と言ってもパンフを切り貼り程度^^;)ので、縄文には思い入れがあるのですわ。縄文のアクセサリーとか、スケッチブックに絵を描いたなぁ(私が^^;)。捨てていないのでまた見てみようと思います。
加曽利貝塚にも行きました。他博物館では、縄文のコーナーを熱心に見がちです。
“悩みはまとめて貝塚にポイ”っとしたいものです。

kuma0504さんのコメント
2023/04/04

なおなおさん、こんばんは♪
おゝ!なおなおさんも読んでいたんですね。

単行本の方を読んでくれて、それどころか他の3冊の縄文本も読んでくれて、とってもとっても嬉しいです♪

加曽利貝塚、私も関東で数少ない行ったことのある遺跡です。普通整備された遺跡は土器の一欠片も落ちていないものですが、ここは歩いて直ぐに土器の破片を見つけました。どれだけ大きな貝塚なんだよ!って思いました。

加曽利E式セーター、是非作ってもらいたいものです。売れそう!

「悩みはまとめて貝塚にポイ」
そうそう、大事なキーワードを紹介するのを忘れていました。
貝塚はゴミ捨て場ではなく、カミに「返す」送り場なんです。使ったものは、貝もシカも道具も、家族の死体さえもカミに返す究極的な循環型社会です。

なおなおさんのコメント
2023/04/04

くまさん、お返事をありがとうございます。
「貝塚はゴミ捨て場ではなく、カミに返す送り場」なんですね!?
スミマセン、勉強し直します!!^^;
なぜか分からないのですが、縄文時代が好きです。
まずは、子どもの自由研究のスケッチブックを見つけて、何を調べて何を書かせたか(w)を確認してみます。
私、10歳まで千葉っ子だったのです。
加曽利貝塚は学校の遠足や見学、家族とも行っていたようなんですよね。今思えば、歴史的な所にいたのだな、それなのに何してたのよ?と勿体無く思いました(T_T)
今の住まいの近くにも竪穴式住居が見られる公園があります。この機会に出かけてこようと思います。
くまさんの弥生時代好きの話も興味深く読んでおります。これからも楽しみにしております(^^)

なおなおさんのコメント
2023/04/04

くまさん、追伸
そう言えば加曽利貝塚の至る所に、白い破片(貝)がそのままにされていましたね。
すごい所でした!

kuma0504さんのコメント
2023/04/05

なおなおさん、
加曽利貝塚は「日本最大級の貝塚」ですからね。至る所に白い貝が残っているのは当然で、むしろないと困るんだろうと思います。

今ふと思ったのですが、「最大級」って何?じゃあ最大は何処?とググっても一向にベストワンが出てこない。開発で消滅したので、「都合の悪い真実」になったのかもしれません(^_^;)。

まぁ地元の有名な遺跡って、そんなモンです。
いまだに「日本最大級の弥生墳丘墓=弥生時代最大の王」たる楯築遺跡のホントの価値を知っている地元民はほとんどいない、どころかつい10メートル先の小山の上にあるのに、名前すらも知らない地元民を、私はたくさん知っています。

というわけで、私の弥生はなしが興味深いと言ってくれるなおなおさんは、とても貴重です。宜しくお願いします。

ツイートする