大澤真幸や、中島岳志のタワ言は、まったく読むに値しないんだけど。
仮にも、人が1人、死んでるんだから、それが、安倍とはいえ、不謹慎な戯れの議論は、この際、ふさわしくない。大澤は戯れ過ぎてる。どーでもいいことしか書いてないくせに。
しかし
安藤礼二、という評論家?の文章は、とりわけ興味深かった。
オレの知らない人だけど。
-------------------------------------------------
世界の「右傾化」は何を意味するのか
安倍銃撃の背後にあるもの
安藤礼二
安倍が銃殺されたことと
2022年8月20日に
ロシアの哲学者アレクサンドル・ドゥーギンの娘が爆殺されたことを、同一の地平で論じようとする。
個人的感想
この論理の展開がスゲーな。
アッケに取られた。
085
安倍のバックについていたのは
統一教会と、神道政治連盟。
つまり
韓国の先祖崇拝のインチキなキリスト教と、インチキな国家神道。
さらに
落ちぶれた自民党が、与党にしがみつくために、必要だった
インチキ大乗仏教の公明党。
個人的意見
田中角栄が生きていてくれればなあ。
今頃、公明党なんか、与党に入れなかったのに。
角栄は真の愛国者だったから。
086
安倍をはじめ自民党議員の多くが参加する日本会議
その、日本会議の背後に在る、成長の家、大本教から派生した、神道系の新興宗教。
いま現在、憑依の現象を示す教祖たちは、天皇と同等の力をもつか、それ以上の存在になる。
087
このような観点は、折口信夫にも共有されている。
天皇は、霊的な力の焦点としてのみ意味を持つ。
これを国家の基盤とする。アホくさー。
霊的なボルシェビズム。
近代システムの宗教的な超克。
霊的な社会主義が目指される。
088
もう一つは、創価学会、公明党の、法華経信仰。
竜女成仏譚
変成男子の存在。
日蓮は、天台の総合的な教えの中から、法華経だけを選び取った。
現実の体制変革と、ユートピアの実現を切り離さない。
089
戦前の
国柱会には、宮沢賢治と石原莞爾が参加した。
衆生の平等を目指した童話作家と
大東亜共栄圏を実現しようとしたアジア主義者。
個人的感想
石原莞爾は、当時、法華経の熱烈な信者だったわけだけど、恐るべきことに、彼は、法華経が、シャーキャ族の聖者であるブッダの教えとは、直接的には、何の関係もない、数百年も後に、アチコチで創作された、仏教的な説話の組み合わせであることを、ちゃんと知っていたんだよね。
それなのに、なお、熱烈な法華経信者だった、という・・・・・東條英機なんかよりずっと優秀な軍人だった、と言われているけど、・・・・・そーとー不思議な人だよねえ。
089
創価学会、公明党は
今では、表に出さないが
根本には、国立戒壇の樹立が掲げられている。
天皇を法華経主義者にして、国家の宗教を法華経の教えにする。
このように
安倍を支えてきた有象無象は
仏教的にも、神道的にも、一神教的にも、特殊、というか、様々な詐欺師、インチキだったわけだ。
090
聖霊のコミュニズム
そして、ロシアなど、東方教会の、聖霊のコミュニズムも絡んでくる。
西方教会と東方教会の「~からも フィリオクエ」の論争。
個人的感想
三位一体、という、一神教にあるまじきヘンコテ極まりない哲学を、ギリシャ人らが考え出してしまったがゆえに
西方教会と東方教会は、終わりのない神学論争を続けてゆくことになる。
西方のキリスト教は
聖霊を、神から、のみならず、子からも、発すると、
「~からも フィリオクエ」
という言葉を付け加えてしまう。
「~からも フィリオクエ」がなければ、我々人間は、聖霊に導かれ、イエスという子をモデルとして、限りなく神に近づいてゆくことができる。
しかし
「~からも」がある限り、神への道は、子によって閉ざされてしまう。
東方教会は、神の子は、イエス1人だが
「からも」がないので
聖霊を通して、人間は限りなく神に近づいていくことができる。
つまり、人間の神化の思想が可能になる。
これは、ドストエフスキーが、主題としたもの。
政治的、経済的なコミュニズムのみならず、聖霊にもとづいた宗教的なコミュニズムを可能にする理念。
プーチンはその実現を目指している。
国家を超える、聖霊にもとづいた宗教的共同体の構築。
それが、未来のロシアだ。
091
人間神化の思想は、グリゴリオ・パラマスという修道士によって完成される。
それが、東方では、異端ではなく正統な教義となる。
安倍の銃殺と、プーチンの問題は、この点においても、交錯する。
われわれは、プーチンを、政治的な専制独裁者だ、と言うが、その根底には、ロシア正教との結びつきがある。
ロシアにおける霊的な平等思想がある。
だから、支持も根強い。
そこには、東方教会がそもそも持っている基本構造があるから。
宗教的であるとともに政治的な平等は、闘いとらなければいけない。
福音書によれば
イエスは
「私は平和をもたらしに来た者ではなく、闘いをもたらしに来た者だ」と言う。
神の子をモデルとして
聖霊に導かれた精神的な共同体を築き上げなければならない。
それは、ヨーロッパのキリスト教とは異なる
ロシア側から見れば、正統的な
オーソドックスな世界観にもとづくもの
093
ナチス支持者だったハイデガー
ハイデガーのナチズムも、ハイデガーの反ユダヤ主義も、ハイデガーの哲学と別のものではなく、その哲学の展開の中に含まれるもの。
ハイデガーの反ユダヤ主義は、ヘブライズムに対する反感。
094
ドゥーギンの思想も、プーチンの実践も
アナクロニズムであり、反動的。
095
ハイデガー思想への回帰は
現代日本哲学の問題でもある。
神道、仏教、一神教の問題を、個人名で言い換えれば
折口信夫
鈴木大拙
井筒俊彦
の問題となる。
ハイデガーと同じく
これらの3人は
神道、仏教、一神教の側面から
大東亜共栄圏構想を支えた。
井筒俊彦は、大川周明に見出され、そのもとで働いていた。
世界大戦中、イスラームこそがヨーロッパ的な国民国家を超える政治的、経済的、哲学的理念になるのではないかと思っていた。
井筒は、自分の骨をイランに埋めようと思っていた。
096
井筒俊彦も、フランスの、アンリ・コルバンも、ともに、イランの存在一性論の在り方は、ハイデガーの哲学とよく似ていると、異口同音に述べている。
098
中華史上最初にして最後の女帝、則天武后、武則天が登場する。
この武則天こそが、女性や、性をもたない宦官たちをも包含する絶対平等の教え、大乗仏教思想の中でも、特に、華厳を重視する。
アーリア人を祖とするソグド人たちが
ゾロアスター教、マニ教、ネストリウス派キリスト教などを唐の長安にもたらす。
華厳の教えは、それら異教の教えとも親和性をもち、対話可能なものだった。
099
第二次世界大戦中の日本人たち
ウクライナに進行している現在のロシア人たちは、
おそらく、同じ夢を見ている。
マイノリティたちを宗教的に包含する帝国の夢を。
----------------------------------------------------------------
個人的感想
コレを書いた人が誰なのか、オレは知らないんだけど
すげー構成力の文章じゃない?
この人、誰なんだろ?
中田考とは、関係があるのかな?
中沢新一とは?
いやー、オレには思いつきもしないことがイロイロ書かれていて
ビックリした内容だった。。。
あ、今、パッと思いついたことなんだけど
ロシアからヨーロッパに亡命した、アレクサンドル・コジェーヴが、なんだか、やけに親日的で、(彼のお父さんは満州かシベリアで死んでる、っていうのに)
最初は、地球上の多くの国々が、アメリカ的な生活様式に覆われてゆく、と考えたんだけど、日本に来た後、急にその考えを変えて
アメリカ的な生活様式の後には、日本的な、空っぽの形式主義みたいなものになってゆくだろう、って話してたのは、
ここで述べられているような
東方教会の、聖霊のコミュニズムというか、人間が神化可能だと考える、一神教とは思えない考え方と、華厳思想みたいなものとの、親和性が根底にあったから、なのかな?
って、ちょっと、思った。
-----------------------------------------
その他の、文章
38 島薗進
1984年、岸信介元首相は、レーガン大統領に、文鮮明釈放嘆願の手紙を出す
37
『朝日ジャーナル』筑紫哲也編集長だけが、1984-1987年に
統一教会を継続的に批判
1987年
朝日新聞の阪神支局の記者が散弾銃で撃たれる
赤報隊を名乗るテロ
国粋的な右翼を装った統一教会の犯行?
あまり報道もされず、警察も動かなかった
61 菊池夏野
統一教会と自民党のジェンダー政策における同志性
2017年 フェミニストのナンシー・フレイザーは、トランプ大統領が当選した時、リベラル左派に警告した
リベラルたちの傲慢に、労働者や失業者、貧困者が反乱を起こした
追い詰められた下層の人々がトランプに投票した
72
ロシアによるウクライナ攻撃で、アメリカの軍需産業は大きな利益をあげた
軍需産業は、アメリカのネオコンの財閥群の一翼を成している
反ジェンダーの動き
ハンガリーでは大学のジェンダー研究が禁止された2019年
各国でジェンダー研究者への攻撃が加えられている
ポーランドでは中絶が完全に禁止された
日本における統一教会の活動は、反ジェンダー運動の一つに位置づけられる
78 杉田俊介
山上徹也の革命
81
スラヴォイ・ジジェクは、資本主義の欲望とは究極には、無への欲望である、と論じている
107 斎藤貴男
安倍神格化を促す「冷笑」の侵襲を憂う
斎藤貴男は、オレは基本的に尊敬しているし、この論考で彼が述べたいこともよく分かるのだが、時間がなかったんだろうね、書き飛ばした文章だね。
149
ん?
パウル・ツェラン?
252
Revolution+1 足立正生
- 感想投稿日 : 2023年3月17日
- 読了日 : 2023年3月17日
- 本棚登録日 : 2023年3月17日
みんなの感想をみる