未完じゃないなら星5。
2018年4月28日
-
Recursive Macroeconomic Theory (Mit Press)
- LarsLjungqvist
- Mit Pr / 2012年8月31日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
最初は愛の無いテキストだと思っていましたが、やはり扱っているトピックとその構成の仕方は優れていると思い直しました。
2013年5月19日
-
キッチン (角川文庫 よ 11-8)
- 吉本ばなな
- KADOKAWA / 1998年6月23日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
ムーンライトシャドウは星五つ!
2012年7月7日
-
第四間氷期 (新潮文庫)
- 安部公房
- 新潮社 / 1970年11月27日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
SF好きは読むべし。現代小説の中で一番好きかもしれない。
2012年6月26日
-
一九八四年〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫)
- ジョージ・オーウェル
- 早川書房 / 2009年7月18日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
最初は退屈だったが、最後の方はめちゃくちゃ面白かった。
2012年7月7日
-
貨幣論 (ちくま学芸文庫 イ 1-3)
- 岩井克人
- 筑摩書房 / 1998年3月10日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
タイトルからはわからないかもしれないがマル経の本。しかし侮る事なかれ、面白い上にきちんと議論が成り立っている。教科書というよりかはその他の空き時間に。
2011年9月29日
-
ろまん燈籠 (新潮文庫)
- 太宰治
- 新潮社 / 1983年3月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
『佳日』と『散華』が大好き。
2011年5月22日
-
走れメロス (新潮文庫)
- 太宰治
- 新潮社 / -
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
安定期。
2011年5月12日
原論の第一手がこれ。完全に誤った。教科書がこれだったのだ。仕方ない。著者はどうしてこんなに難しく本を書けるのだろうか。そして縦読みなのが嫌だ。
2011年4月9日
-
Macroeconomics of Self-Fulfilling Prophecies (The MIT Press)
- Roger E. A.Farmer
- Mit Pr / 1999年6月25日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
self-fulfillingやmulti equilibriaを大事にしている。
それだけでなく、一度マクロを学んだ人がもう一度復習するための本としてもかなり完成度が高い。コアマクロでやったような内容が割とコンパクトに纏まっており、新しい発見も多いだろう。
2011年4月14日
-
Coordination Games
- RussellCooper
- Cambridge University Press / 2010年1月29日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
マクロゲームをやりたい人は是非。
2011年5月3日
-
職業としての学問 (岩波文庫 白 209-5)
- マックス・ウェーバー
- 岩波書店 / -
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
読んでおいて損なし。2時間で読める。
2011年4月12日
-
先を見よ、今を生きよ: 市場と政策の経済学
- 齊藤誠
- 日本評論社 / 2002年5月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
今のマクロが実際とどのように対応しているかがわかりやすい。
2011年4月5日
協力ゲームに関する記述は分かりやすい。
2012年6月23日
-
Introduction to Linear Algebra
- GilbertStrang
- Wellesley-Cambridge Press / 2009年2月10日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
無味乾燥だった行列の世界がわかりやすくなった。
2011年11月8日
-
Measure, Integral and Probability (Springer Undergraduate Mathematics Series)
- MarekCapinski
- Springer / 2004年8月30日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
経済学生一番の難関と言われる測度論。
攻略法はまず最初に「ルベーグ積分30講」を読んで測度論の考え方を学んだあとで、この本で精緻な内容を理解するよう努めること。
2011年4月1日
-
統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)
- 東京大学教養学部統計学教室
- 東京大学出版会 / 1991年7月9日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
統計というものを全く知らない人に是非読んでもらいたい初手の一冊。
大体のトピックは網羅してあるし、適当な学問だと思われているであろう統計学の精緻さが垣間見られる。最近な論文は統計学を知らない人が書いたと思われるほど雑なものが多いと聞くが、これくらいの知識は専門ではない人にも持ってもらいたい。
より理論に興味を持った方は竹村先生の「現代数理統計学」を。
2011年4月1日
-
計量経済学 (Y21)
- 浅野晳
- 有斐閣 / 2009年3月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
計量の第一手がこれ。コンパクトかつ、読者を迷わせない。ただ前提知識として行列が必要。
2011年4月1日
-
経済の時系列分析 (創文社現代経済学選書 2)
- 山本拓
- 創文社出版販売 / 1988年2月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
時系列はHamiltonを読むべきだと思っている僕ではあるが、あの本は復習には向いていない。内容を思い出したい時にはこちらは参照するのがいい。
2011年4月1日
-
現代数理統計学 (創文社現代経済学選書 8)
- 竹村彰通
- 創文社出版販売 / 1991年12月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
厳密な統計学を知りたい、しかし測度論は使いたくない、そんなあなたに。検定論のところを読んで感動した。
2011年4月1日
-
経済学のための数学入門
- 神谷和也
- 東京大学出版会 / 1996年1月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
丸暗記では飽き足らない方々に最適。
2011年4月1日
-
経済理論における最適化 第2版 (日本交通政策研究会研究双書 11)
- アヴィナッシュ・K.ディキシット
- 勁草書房 / 1997年5月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
最適化をとにかく暗記でこなしていた僕に、最適化とは何かを教えてくれた本。シャドウプライスのくだりに感動。ただし英語の訳し方が下手で日本語が不自然。訳者しっかり。
2011年4月1日
-
Mathematics for Economists
- Carl P.Simon
- W W Norton & Co Inc / 1994年4月1日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
経済の研究者を目指すと決めて最初に読んだ記念すべき一冊。これで動学的最適化以外はカバー可能。だいたいのことを網羅してくれているので、辞書として持っておきたい。
2011年4月1日
-
Introductory Econometrics: A Modern Approach
- Jeffrey M.Wooldridge
- South-Western Pub / 2008年3月27日発売
- Amazon.co.jp / 洋書
- 購入する
これを読むなら日本語の本を読んだほうがマシ。
2011年4月1日