在日外国人 法の壁,心の溝 (岩波新書 新赤版1429)

  • 岩波書店 (2013年5月21日発売)
3.75
  • (9)
  • (7)
  • (9)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 227
感想 : 19

田中宏(2013)『在日外国人 第三版 ――法の壁、心の溝』岩波新書


【個人メモ】
・法務省が公開している資料
「在留外国人統計(旧登録外国人統計)統計表」<http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touroku.html


【目次】

まえがき――第三版にあたって 

序章 アジア人留学生との出会い 
中国からきたインド人青年/千円札の「伊藤博文」/「8・15」とアジア/奨学金を打ち切られたチュア君/千葉大学に泊まりこんだ三日間/四年半の裁判の日々/医療扶助を受けたため国外退去/チェン君の法務大臣への手紙/ベトナム反戦と入管法案/「帰国入隊命令」のでた留学生/二つの中国のはざまで/入管法案が照らし出したもの

I 在日外国人はいま 
外国人登録とは何か/国籍と居住地域/入管法と「在留資格」/在留資格別の人数と国名/「特別永住者」の誕生/新規入国の外国人数

II 「帝国臣民」から「外国人」へ 
朝鮮人被爆者、孫振斗さん/二つの課題、「治療」と「在留」/宋斗会さんの訴え/在日朝鮮人と在朝鮮日本人/アメリカの「在日」認識/憲法から消えた外国人保護条項/参政権の停止/外国人か、日本人か/日本国籍の喪失/なぜ「国籍選択」にならなかったのか/国会での政府の答弁/吉田首相からの手紙/日本自身の課題へ

III 指紋の押捺 
押捺拒否の意味するもの/各地でおこなわれた「指紋裁判」/指紋押捺制度導入の背景/朝鮮戦争のもとで/「国民指紋法」の構想/導入後も続く抵抗/中国見本市での「事件」/「満洲」指紋の発掘/アメとムチの法改正/恩赦、訪韓、そして廃止へ/指紋押捺制度は、なくなったのか

IV 援護から除かれた戦争犠牲者 
石成基さんの40年/軍人恩給の廃止/誰のための援護法か/戦没者の慰霊と叙勲/重要視される「国籍」/「日韓請求権協定」がもたらしたもの/「外国人」の戦犯/問われる 「国籍喪失」/ここにも“心の溝”が/台湾人元日本兵/不甲斐ない判決/野中官房長官の答弁/414件に弔慰金/シベリア抑留にも国籍

V 差別撤廃への挑戦 
日立就職差別裁判/変わる日本人/裁判の位置づけ/「協定永住」と民闘連/南北分断のなかで/金敬得君との出会い/アメリカの事例と日本/外国人司法修習生第一号/外国人弁理士の誕生/公立学校の教員採用/つづく新しい挑戦/定住外国人が地方公務員に/「外国人お断り」

VI 「黒船」となったインドシナ難民 
国民年金裁判/ベトナム難民の衝撃/公共住宅の開放/国籍要件と国籍条項/難民条約の批准/「日本国民」から「日本住民」へ/年金に老後を託せるか/無年金問題/国籍法の改正/認められた「外国姓」/民族の名をとりもどす/帰化時の指紋、ついに廃止

VII 国際国家のかけ声のもとで 
留学生10万人計画/就学生の急増/日本語学校と上海事件/「かわいそうな」留学生/大学への入学資格/門戸を閉ざす国立大学/非欧米系の排除/外国人の子どもたち/外国人学校間の連携/高校の無償化/朝鮮高校は「不指定」に/国際社会からの注視/韓国からの共感

VIII 外国人労働者と日本 
「資格外就労」の増加/法改正と日系人の急増/在外邦人と在日外国人/日本人の海外移住史/日米移民摩擦/フィリピンに渡った人びと/中南米から「満洲」へ/日本のおこなった強制連行/人種差別撤廃を提議/外国人労働者の受け入れ/「研修生」とは/外国人労働者の顕在化/技能実習生/実習生をとりまく問題/求められること

終章 ともに生きる社会へ 
「91年問題」/新聞にあらわれた“溝”/在日韓国人元政治犯/外国人と地方参政権/諸外国の状況/外国人学校の処遇をめぐって/一方で「反コリアン」デモ/入管法の大改正/つづく“格差”/韓国の対応/憲法のなかの外国人

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 36X.現代社会の問題
感想投稿日 : 2016年3月7日
本棚登録日 : 2015年3月1日

みんなの感想をみる

ツイートする